
【ほぼ全網羅】ベビーキャリー・抱っこ紐・おんぶ紐まとめ【比較検討】
ママの強い味方、抱っこ紐・おんぶ紐・ベビーキャリー。どんな種類があってどういう違いがあるかを調べているうちに、たくさん集まったのでまとめました。
更新日: 2011年08月18日
ママの強い味方、抱っこ紐・おんぶ紐・ベビーキャリー。どんな種類があってどういう違いがあるかを調べているうちに、たくさん集まったのでまとめました。
更新日: 2011年08月18日
低月齢期に便利
公式HPにリンクします。※音声有の動画が再生されるので注意。
前向き抱っこ・対面抱っこが可能。おんぶはできない。抱っこしたまま軽い家事なら可能。肩で荷重を支える「オリジナル」と「エアー」、背中で支えるランバーサポート付きの「アクティブ」か「シナジー」がある。肩こりや腰痛がある方は「アクティブ」「シナジー」がおすすめ。また、腰ベルト付きで14㎏まで使える「コンフォートキャリア」、2011年秋新発売の「ミラクル」がある。
適正体重:3.5㎏-11㎏(オリジナル/エアー)
3.5㎏-12㎏(アクティブ/シナジー)
希望小売価格:10,290円(オリジナル)~19,950円(シナジー)、18,900円(コンフォートキャリア)、16,590円(ミラクル)
腰ベルトあり
公式HPにリンクします。
おんぶと抱っこの両方ができ、耐荷重20㎏までと長く使える。口コミで一気に広まったので、いまもっとも街でよく見かけるおんぶ紐。新生児期は別売りのインファントインサートが必要。肩パッドが厚くつくりがしっかりしているが、持ち歩きにはややかさばる。コットン素材のスタンダード/オーガニックと、化繊混で軽量のスポーツ/パフォーマンスと4つのラインナップがある。
適正体重:2.5㎏※-20㎏
※首すわりまでは別売インファントインサート要。
価格:14,490円(スタンダード)~17,640円(パフォーマンス)
マンジュカ正規販売店Liebeのサイトにリンクします。
ドイツ生まれでヨーロッパで大人気のベビーキャリア。抱っこ・おんぶ両方に使える。
エルゴとの違いは、新生児期用のインサートは付属しているのでオプションで買う必要がないことと、縫製が若干丁寧なこと、限定の柄やカラーバリエーションが豊富なのでほかのママとかぶる確率が低いこと。
赤ちゃんの適正体重:3.5㎏-20㎏
価格:12,300円~14,300円(限定カラー)
ベコベビーキャリア 公式オンラインショップにリンクします。
抱っこ・おんぶ両方に使える。腰ベルトが太いので特に腰が楽、重い子を長時間おんぶする人向きとの意見もアリ。新生児から幼児まで(3.2kg から20kg)使え、新生児期用インサートは付属しているので買い足す必要はない。背もたれがやや長めにできているので、よく反り返る赤ちゃんにも安心。たくさんの柄がありビジュアル的に優れている。
基本ラインのベコベビーバタフライ2の他、ベコベビージェミニがあり、ジェミニは前向き抱っこも可能。
赤ちゃんの適正体重:3.5㎏-20㎏
価格:14,700円(ジェミニ)-15000円(バタフライ2)
楽天市場内公式ショップにリンクします。
育児中のパパ二人が開発した登山用リュックをヒントにした抱っこ・おんぶ兼用のベビーキャリー。本体重量が550gとほかに比べればやや軽め。また、背当て部分をメッシュに切り替えてこもった熱を逃がすこともできるのが特徴。首すわり前の新生児期は抱っこでも使えないので注意。
赤ちゃんの適正体重:首すわり-15kg
価格:7400円
アップリカ企業HP内商品ページにリンクします。
2011年6月下旬発売の新製品。対面抱っこ・おんぶ・横抱っこの3通りが可能。おんぶハーネスが赤ちゃんの体を支えるので背負うときに安心。また、肩ベルトによだれパッドが標準装備されているなど、国産メーカーらしい細やかな設計が特徴。新製品発売記念モニター募集により、口コミが続々ブログにアップされている。
適正体重:首すわり(4カ月頃)〜体重15kg(36カ月頃)
価格:12,800円
エルゴノミック抱っこ・おんぶ紐専門店キャリミーにリンクします。
英国生まれの抱っこ・おんぶ兼用ベビーキャリー。たいていのベビーキャリーは中国で製造されているが、ローズ&レベルは英国で製造・縫製されている。リバーシブルで表地は柄、裏地は黒と派手な柄を選んでもTPOに応じて目立たない黒無地側を表に使えるところが便利。また、本体の重量が450gととても軽く、持ち歩きにもかさばらない。首すわり前の新生児期は使えないので注意。
適正体重:約3ヶ月~20㎏
価格:10,750円
取扱いのあるベビーグッズセレクトショップblossom39にリンクします。
唯一前向き抱っこもできるタイプ。抱っこしたまま授乳ができるのも特徴。赤ちゃんが重くなってきたら腰ベルトに別売りのサポートベルトを取り付けて使用する。
適正体重:新生児-18㎏
価格:14,300円(本体) ※別売りサポートベルト2,500円
日本正規代理店JJBabyにリンクします。
肩パッドは薄地でかさばらず、ベビーカーとの併用向き。取り外しできるフードを収納できるポケットが本体内にあり、これを利用し夏場には保冷材を入れることも可能。柄はアメリカ人のソーイング&テキスタイルデザイナー、エイミー・バトラーを採用。リバーシブル可能。
適正体重:新生児(3kg)~18kg程度、3歳過ぎまで使用可。
価格:13,500円~14,200円
ベビー用品ブランド ファムベビーの楽天市場内公式ショップにリンクします。
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/petitbelly/cabinet/femmecarry/basic-cart1-rank12-2.jpg?_ex=128x128&s=0&r=1
抱っこ・おんぶ兼用。肩パッドにウレタン採用。「あんよホルダー」がついているのでリュックを背負う要領でおんぶができ、不慣れな方でも安心。頭当ては取り外し可能。
適正体重:首がしっかり据わった後(4ヶ月くらい)~3歳くらい(体重16kg)
価格:12,800円(ベーシック)~14,800円(リミテッド)
公式HPにリンクします。
抱っこ・おんぶ兼用。リネン100%で風合いを活かした色鮮やかなカラーリングが特徴。糸の染色・生地・縫製に至るまで全て国内で生産。重量約380gと軽くかさばらない。生地が柔らかい分使用感が出て、よく言えば使う人になじんでくる。
適正体重:首が据わった5ヶ月頃〜15kg
価格:12,800円
公式HPにリンクします。
湘南葉山で生まれた抱っこ・おんぶ兼用のベビーキャリー。重さ450gとコンパクトで持ち歩きにも適している。100%国内生産で日本人の体形に合わせた設計も特徴の一つ。柄のバリエーションも豊富でファッション性が高いが、IKEAのインテリアファブリックと一致する生地を使用しているものもあるので注意。
価格:14,700円(ベーシック)、16,800円(エンジョイ)、18,900円(オーガニック)
公式HPにリンクします。※リンク先英語
新生児期から使えるベビーと18か月から36か月まで使えるタドラーがある。タドラーは8㎏から使用可能なので、大きめの赤ちゃんならタドラーをおすすめ。
適正体重:ベビー 首が据りしっかりした頃(約5ヶ月)から24ヶ月(約18kgくらいまで)
タドラー 8㎏-18㎏までは快適におんぶ可能。28キロまで安全性がテストにより確認されている。
価格:8,600円(ベビー)、8,700円(タドラー)
公式HPにリンクします。
抱っこ・おんぶ兼用。米国製。新生児から使えるとうたっているが、赤ちゃんが埋もれないようにタオルやおくるみなどで底上げするようサイトに明記されており、首すわり以降からの使用が推奨されている。
適正体重:新生児から18kgまで
価格:10,500円~11,000円
日本正規代理店JJBabyにリンクします。
対面抱っこ、おんぶ、腰抱きの3WAY 。メッシュパネル採用で通気性抜群。背中のパネルは完全取り外し可能、ウエストベルトにあるポケットにも収納できる。スリーピングフードはキャリーと同色の無地とプリント柄の2枚が標準添付。簡単に各バックルが外れないようロック機能が付いたセキュリティバックル採用。取り外しできるフットストラップがつき、馬具の鐙(あぶみ)のようにお子さんの足をぶらんと垂らさずにのせることができる。
使用月齢:約3ヶ月ごろ~15㎏ 目安
価格:9,800 円(期間特価) ~14,800 円
公式HPにリンクします。
抱っこ・おんぶ兼用。抱っこする人と赤ちゃんの間と本体前面パネルの下にメッシュがあり、暑いときは赤ちゃんの前面と背面をメッシュにすることができる。前面パネルはファスナーで取り外し可能。新生児期は別売りのインナーパッド(4,200円)が必要。
適正体重:対面抱っこ:首がすわってから(4ヶ月~24ヶ月頃)
おんぶ:首がすわってから(4ヶ月~36ヶ月頃)
※生後10日頃~首がすわるまでは別売 ショルラクインナーパッド を使用 。
価格:11,550円
公式HPにリンクします。
前抱っこ・おんぶ兼用。肩ひもを背中でクロスして前で結ぶ。腰ベルトはバックルで止める構造。
適正体重:新生児から3歳くらいまで(耐荷重15キロ程度)
価格:10,500円
楽天市場内取扱いショップにリンクします。
韓国生まれのおんぶ・抱っこ紐。赤ちゃんの背中からおしりまでの背当て部分がネットにもなり、通気性が良い。畳むとA4サイズになる。重量約550g。ヘッドボード兼よだれパッドつき。
適正体重:首が据わってから20Kgまで
(首が据わってない場合、新生児パッドをお使いください。新生児パッドはお問い合わせください。)
価格:9,410円(リンク先特別価格)~12,220円(通常価格)
楽天市場内取扱いショップにリンクします。
コットン100%。本体重量約400gと軽い。背当て部分にメッシュ加工された温度調節用チャック付き。ほかに比べると価格が安いが、お子さんの体重上限12㎏まで。
適正体重:約3Kg~12kg
(首がすわってから抱っこ約3.6kg~9kg/おんぶ約6.8kg~12kg)
価格: 3,696円(リンク先特価)~7,800円(通常価格)
日本正規代理店cherrybell楽天市場内ショップにリンクします。
抱っこおんぶ兼用。赤ちゃんの足に掛かる圧迫を防ぐ取り外し可能の足置きストラップ付き。米軍グレードの安全バックル採用。背あてがエルゴに比べると長め。重量 約815g。
適正体重:約7kg~20kgまで(首がすわってから)
価格: 12,150 円(特価・ 送料込)~ 13,500円 (通常価格)
公式HPにリンクします。
ボディ部分が全面メッシュになっており軽量で夏に涼しい。冬場は着せ替えカバー(別売)を装着する。着せ替えカバーは手作りできるように型紙と作り方を公開している点がユニーク。収納可能な新生児ポケット付きで生後2週間3.5㎏から使用できる。また、新生児ポケットはサイズを大きくしおんぶ時のサポートにも転用可能。肩・腰のパットは取り外してコンパクトにすることができる。
適正体重:3.5㎏から20㎏ぐらいまで
抱っこ・・・生後約2週間、3.5kg以上から
おんぶ・・・首がしっかり据わってから
価格:本体9,000円
カバー1,500円~2,700円
腰ベルト無し/多機能タイプ
公式HPにリンクします。
誕生から、寝かせ抱き、しっかり抱っこ、対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶに使える多機能タイプ。裏地にUVカット率99%の生地を使用し、赤ちゃんを紫外線から守る。日本製。
適正体重:新生児期-15㎏※抱っこ方法によって最大耐荷重が違うので注意。
価格:6,510円
公式HPにリンクします。
日本のメーカー・コンビの製品。新生児期から使える「マジカルコンパクトファースト」と首すわりから使える「マジカルコンパクト」、少しシンプルな「2WAYミックス」がある。その名の通りコンパクトに畳める。腰ベルトがないので装着が簡単な反面、重さは肩で支える構造なので適正体重内でも使えなくなる場合がある。
適正体重:マジカルコンパクトファースト 新生児-36か月(15㎏)
マジカルコンパクト/2WAYミックス 首すわり-36か月(15㎏)
価格:13,230円(マジカルコンパクトファースト)、10,500円(マジカルコンパクト)、5775円(2WAYミックス)
腰ベルト無し
公式HPにリンクします。
肩で荷重を支えるリュック型おんぶ紐。抱っこ紐兼用。本体重量340g。
適正体重:首がすわってからだっこで体重13kg(24ヶ月)まで/おんぶで体重15kg(36ヶ月)まで
価格:6,825円
国内正規代理店なし
公式HPにリンクします。※リンク先英語
柄はオーダー制でほかの人とかぶらないのが特徴。ベルトではなく、紐で結んで装着する。
|13533101 view
|1457575 view
|5935065 view
|180125 view
|1153502 view
|85592 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック