
30代で知っておいた方がいいことやった方がいいことまとめ
アラサー、30代で知っておいた方がいいことをまとめてみました。20代、もうすぐアラサーになる方も必見!知っておいた方が得をすること、30代でやると恥ずかしいことなどまとめています。また情報みつけしだい随時更新していきます
更新日: 2019年02月07日
アラサー、30代で知っておいた方がいいことをまとめてみました。20代、もうすぐアラサーになる方も必見!知っておいた方が得をすること、30代でやると恥ずかしいことなどまとめています。また情報みつけしだい随時更新していきます
更新日: 2019年02月07日
◆アラサ-になって知っておいた方がいいこと私生活編◆
親と過ごせる残りの時間は限られている
親が現在60歳で、80歳まで生きると仮定した場合、
親と過ごせる時間を計算すると、
1年間に、お正月とお盆に3日ずつ、計6日会えるとしたら、
親と過ごせる時間:20年×6日=120日
たったこれだけの日にちしか一緒に過ごす事が出来ない。
あなたの場合はどうですか?親との時間を大切に
親孝行を始めた方がいい
「親孝行したいときに親はなし」という格言があります。確かに、日本は長寿社会なので、あなたの御両親もきっと10年先・20年先にまだまだ健在でしょう。
ただ、あなたが40代になった頃、あなたの御両親は60~70代くらいでしょう。体を動かすのが、それ以前よりも辛くなる年代であります。
例えば、一緒に旅行するにしても、体が思うように動かないと、十分に楽しむことができません。ぜひ、あなたが30代のうちから親孝行を始めるべきです。
子供との思い出を大切に。お子さんが大きくなるまでの期間は僅かです。
30代はまだ小さいお子さんがいたり、小学校や中学校のお子さんをお持ちの方も多いと思います。お子さんと最高の思い出を作れるよう心がけてください。こればかりは後ではやり直しができません。
自分の趣味をみつけておいたほうがいい
趣味は40代からでも50代からでも始められます。ですが、40代も過ぎるとなかなか始められずに、やろうと思いながらやらずに終わってしまったり、年とともに新しい事を覚えるのが苦手になってきます。30代に始めておけば楽に続けやすくなります。
もし現状に不満があったり、自分の生き方に疑問を感じているなら、自ら風を起こすことを考えてみてください。
チャンスは寝ていては来てくれません。無風状態で凧を揚げとき、自分で走って風を起こします。飛行機も自らが猛スピードで走って浮力を獲得します。個人もこの手法を採り入れてはどうでしょうか。自分で風を起こして、その風に乗るのです
教養を身につける
何でもいいのですが、特に30代の人におすすめしたいのは、「歴史」。「温故知新」という言葉があるように、過去の人間の営みについて学ぶことで、今後の自分の人生の選択に生かすのです。
たまには高級なものに触れる
20代のうちは、安い居酒屋で飲み明かすということが多かったかもしれません。30代では、たまには奮発して高級なお店にも足を運びましょう。
別に「高いから良い」というわけではなく、「実際に体験してみる」ということが大事なのです。
保険を見直しておくこと
30代はすべてにおいて充実した年代。健康にも満ち溢れていると言えます。
しかし40代になるとそうはいきません。それまで健康であったはずが、急にどこかに不調が現れたりするものです。それは健康に自信があってもです。
意外と若い世代では保険に入っていないことが多いもの。安く加入できる30代までにいざと言う時のための医療保険などに入っておきましょう。
「明日は、明日こそは」30代にこんな言葉は禁物です。あなたが、そのまま墓場に生きたくないのであれば。
年齢を重ねると、多くの人は行動力がなくなります。新しいものを拒み、無意識に現状維持を選択します。手遅れになる前に、後戻りができなくなる前に、自分自身を真剣に見つめてください。
若いころに、「こんな大人にはなりたくない」と思っていたような大人に、自分がなってしまわないよう30代のうちに、
本当に自分のやりたいことや人生の目標を決めましょう。
現実から目をそらさずに、ちゃんと向き合いましょう。
そして立ち向かいましょう。
明日ではなく今、変えましょう。今よりもっと充実した明日を手に入れるために・・・.キッカケはあなた自身に他なりません
人付き合いは360度、ポジティブな人と!30代になると、同性、異性を問わず、付き合う人によってその未来が大きく変わってきます。100%変わるといっても過言ではありません。狭い世界で満足せず360度様々な方と対話し、優秀な人、ポジティブな人と付き合うことで、自分を大きく成長させていきましょう。
大きなことを成し遂げようとしたら、自分一人の力では限界があります。
また、ネガティブな人と付き合っているとどうしても感染し、悪影響を受けてしまうものです。
◆アラサ-になって知っておいた方がいいこと仕事編◆
目標を定めないと永遠に実現できない
子供の成長と同じように:人間のあらゆる欲望は「見る」ことによって始まり、強化されていきます。逆にいえば、人間は見えていない事柄に関心も興味も湧きません。
想の人生は戦略的に手に入れる
まずはじめに30代になったら新しい理想の自分を見つける。そして次に、知識と技術をバランスよく磨き、人間的にもバランスのとれた自分を目指す。最後に、理屈ではなく行動で相手に示し、圧倒的な説得力で自分の存在を周囲の人に認めさす。
素直さ・謙虚さを忘れずに。人と比べるのは卒業しよう
「30代が仕事で求められるのは、先の展開を読んで積極的に動き、きちんと成果を出す力。受け身な姿勢は卒業しないと『20代で何を学んできたの』と言われかねません」一方、経験を積み自信が出てくるためか、「プライドが高くなりすぎる人も目立ちます。自分が成長し続けるために、謙虚さは失わずにいたいですね」「虚勢を張るのは20代まで。30代は等身大の自分で勝負できるようになって」とアドバイスする。
目的地を決めることが一番大事
夢や目標に向かって進むべき道は、たったひとつしかないわけではない。進路は常にオルタナティブ、あきらめない限りは、そのいずれを歩んでも必ず目的地に到達する。
◆アラサ-になって知っておいた方がいいこと恋愛編◆
ムダな恋愛はしない方がいい
20代はいろいろな経験をしてもいいけど、30歳までには
ムダな恋愛は終わらせるべき(30歳・メーカー・販売)
友達の教訓を糧にする
自分自身はもちろんのこと、周りの友達もたくさんの恋愛を経験してきていますよね。そしてその恋愛話の中でさまざまな失敗談も聞いてきたはず。そんな彼らの教訓を糧にすることができるあなたは今、実は無敵だったりするのです。
|4263880 view
|2867934 view
|243231 view
|140916 view
|61619 view
|1973985 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック