
げんこつ団 PhotoGallery Chirashi&Data-2 『チルディズム』 『圧縮』 『オブラート』 『互角』 Chirashi&Data-1 『フルチョア』 『スウィッチングダンパー』 『サロン』 『失神』 『ジャンボリー』 『パンチ』 『バー』 『極』 『ゴールデン』 『大拳骨祭』 『ルール』 『蛇腹』 『真空ドリル』 Profile History Return to Top …
記事
観劇予報 --> 2011年11月19日 22:55 カテゴリ レビュー速報 冷却された子供?げんこつ団の『チルディズム』 日本一ハゲヅラの似合う女優が集まる劇団“げんこつ団”。その最新作が下北沢・駅前劇場で上演中だ。 女優だけで構成されながら老若男女を演じ分け…
Blogなど
休むに似たり。 小劇場中心の週末シアターゴアーです。それ以外のことも。リンクはご自由に。一応誰に読まれてもって覚悟で。 [掲示板] [ココログお知らせ] 「休むに似たり。」掲示板 --> アクセス解析 « 速報→吉川忠英ライブ「ギターと落語の夜」 | トップページ | 速報→「戦場晩餐」パラドックス定数 » 2011.11.20 速報→「チルディズム」げんこつ団 2011.11.16 19:00…
いちぽんのしがらみ日記 シーズンセカンドの記事、げんこつ団 『チルディズム』です。
今観られる面白いお薦め演劇,ミュージカル等が分かる舞台芸術のクチコミ・チケット情報ポータルです。
今観られる面白いお薦め演劇,ミュージカル等が分かる舞台芸術のクチコミ・チケット情報ポータルです。
このあいだ下北沢の駅前劇場で飛び込みで見たげんこつ団って劇団のお芝居、面白かったなぁ・・・映画だったら絶対すきじゃないようなタイプなのに、たまらんかった。ハムレットの寸劇とタムラム・ヤーと賛成反対運動のやつが好きだった。嫌いな上司はチルディっちゃうもんね!
反対運動してた少年役の人がイケメンで、でもハムレットでオフィーリアで出て来たときは綺麗でびっくりした!くせになりそう。見てるときは笑ってて気づかなかったけど、今思いだしてみてその風刺性の高さにびびっている。そうゆう意味かー!みたいな!もっかい見たいなぁ。
まだげんこつ団熱に罹ったままの私。チルドされたのが時間差でキタ?今回、メンバーもちろんキャストの方皆さん一人づつに、何か書き立てたいくらい(相変わらず個の匂いはなくCoolだけど)役者素晴らしいと思いました!
げんこつの舞台は「斬新」「奇抜」と言われるからと覚悟して観ると、意外にも正攻法な芝居・ステレオタイプといってもいい演出が施された始まり方で、拍子抜けするかもしれない。その入り口から、足元をすくわれる。「シュール」な世界へもう自分から足を踏み入れている。また誘いこまれるのが楽しみ。
この先一年以上げんこつ公演がないっつー悲しみよりもなによりも、そもそも、来年のげんこつ公演の頃、この社会はどうなっちゃってんだろう、もしかして、なくなっちゃってんじやない?くらいの気分。
げんこつ団行ってきました。なんというか笑いに安定感があった。とても現実的な笑いというか。そのくせ2度観ないとわからない所とかしっかり入ってて、2回観ても激しく笑わされました。次は遠いらしいがいつだろか?
げんこつ団『チルディズム』@下北沢駅前劇場 ハゲヅラ被って踊る女性を、心底カッコイイと思った事がありますか?馬鹿馬鹿しさの極みを気高さをもって魅せてくれる、世界一美しき女性だけの喜劇団。今日もたくさん笑いましたー!
駅前劇場にて、げんこつ団「チルディズム」。シュール&やたら濃いネタが緻密に構成されていて、笑いながらも感心させられた。次回公演は来年の12月らしいが、かなり先で寂しい。
「チルディズム」のことを思い返しているが、思いもよらぬ発想にただただ感心するばかりだった。「賛成・反対」ネタは、状況によって価値観が逆転してしまうところが見事。アイドルネタは、そのボキャブラリーにひたすら感心。ていうか、げんこつ団の方があんな服着ているところにドキドキした。
何というかもう大好きとしか言いようがないんだけれど、とりあえず天井のキラキラはやっぱり無意味だった模様wwおふざけすぎたまに黒曜石のようなキレのあるブラックどうせ来年またのこのこ見に行くのよ私は!@げんこつ団「チルディズム」
駅前劇場にてげんこつ団「チルディズム」観劇。見事な構成。毒と優しさに溢れた舞台でした。それでいて内容は上質なコント。19時の回でラストですが、コント好きは必見!
げんこつ団、またさらに極めた感あり。どこにも似てない、どこも真似できない孤高感とゆうか、唯一無二とゆうか。車椅子ネタ、ブラックの極みで個人的にツボ。
げんこつ団、今回も最高でした。観劇して10年ほど経ちますが、観劇の度に客席で同じ人を見かけて、お互い長いリピーターだなぁ...と、しみじみ思いました。純粋なリピーターさんならともかく、関係者の方だと困るので、声はかけられず、心の中で「また次回!」と思いながら劇場を去っています。
ところでいつも不思議に思っていたのですが、比較的女性客が前の方に座って、男性客が後ろに座る傾向がないですか?いつも背後から野太い笑い声が聞こえてくる。
|110046 view
|191638 view
|247399 view
|491251 view
|776171 view
|96987 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック