
【永久保存版】東京近郊に一人暮らしするならココ!おすすめの街まとめ
東京、都内、あるいは神奈川、埼玉、千葉で一人暮らしを考えている方必見!そして、良いところに引越したいという方も必見!おすすめの駅をピックアップしてみました。【賃貸 おすすめ】【一人暮らし 関東】【住む 安い】【オススメ 駅】などのワードで検索される方の期待を裏切らないように随時まとめていきます。
更新日: 2019年01月16日
東京、都内、あるいは神奈川、埼玉、千葉で一人暮らしを考えている方必見!そして、良いところに引越したいという方も必見!おすすめの駅をピックアップしてみました。【賃貸 おすすめ】【一人暮らし 関東】【住む 安い】【オススメ 駅】などのワードで検索される方の期待を裏切らないように随時まとめていきます。
更新日: 2019年01月16日
▼東京近郊で一人暮らしするにはどこがいいのだろうか
「どこに住むのが正解なんだろうか?」
左の画像は東京都の住む場所のイメージ(?)を図にしたものですが、非常に面白いです。
いろんなところに私は住んできましたが、なるほどと思いました。
趣味でいろいろ物件探したり、不動産屋で話を聞いたりするのが楽しくて仕方ありません(笑)
話が若干それましたが、左図でいう妥協ゾーンあたりに注目して今回は記事をまとめてみます。
【家賃】【交通】【治安】【周辺施設】...優先すべきものは?
安いだけなら、都心から離れれば良いし、
交通を考えるなら、新宿に住めば良い・・・
でもそれじゃあ、実際に暮らすには不便かも知れない。
【家賃が高すぎず、交通の便が良く、治安が良い。
そして駅周辺に商業施設も揃っている。】
でも、そんなところがあるならば、
私に紹介して欲しいくらいです(笑)
妥協点を探して、比較的評判がいいところをチョイスしてみました(^-^)
▼定番の中央線
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/11(水) 02:04:41.44 ID:50qtwIfQ0
三鷹だろ
家が電車の始発駅ってのは前提であった方がいい
あんたの大学まで一本だしな
三鷹なら総武線始発で座れる
定期があれば新宿に寄れるから買い物も出来るぜ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/11(水) 02:10:29.70 ID:L9oxj4f70
なんだかんだで中央線沿線はいいぞ
平成になりそこねた部分と、ちゃっかり平成な部分のミックス
中野やら高円寺やら荻窪やら
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/11(水) 02:12:18.09 ID:3mTTRq6+0
>>22
やっぱ中央線か
吉祥寺とかおしゃれでいいなって思う
俺は最初は東横沿線で考えていたんだが、どこか穴場な街ないかな?
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/11(水) 02:13:24.68 ID:YBRYGTJp0
中野、高円寺あたりは楽しい
吉祥寺は家賃高めだけどいい物件あれば住みやすい
井の頭公園で梅図かずおに会えるし
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/11(水) 02:21:55.70 ID:DruxksxL0
三鷹はガチでいいぞ
吉祥寺も近いし特快止まるし総武線あるし
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/11(水) 02:23:13.58 ID:rH0WgJnWO
いや、マジで東小金井はいいぞ
中央線沿いにして家賃格安
三鷹吉祥寺もチャリ圏
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/11(水) 02:34:27.83 ID:50qtwIfQ0
中野なら東中野だろ
大江戸線も使えるしな
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/11(水) 02:14:44.18 ID:50qtwIfQ0
これは好みによるけど、>>1は利便性重視?住み心地重視?
後者なら人気の場所はやめとけ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/11(水) 02:23:54.16 ID:azY5Rqhx0
あと名前(ブランド)で選ぶのはオススメしない
街によって合う合わないあるからちゃんと行って歩きなよ
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/11(水) 02:27:02.75 ID:eiT7vG3sO
住めば都とかゆうがあれ嘘だよな
公共の交通機関は近くて便利なのが良い
→中央線はネームバリューがあるだけに候補に上がりやすいですね。
沿線沿いに学校、あるいは会社がある方にとっては交通の便もいいですし、乗り換えもしやすい。
しかし、通勤ラッシュとやや高めの家賃が気になるところです。
▼「三鷹駅」最強伝説
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/09(土) 01:00:55.84 ID:QCnnb93d0
三鷹駅最強!
三鷹駅で住むなら北側の武蔵野市側
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 01:02:55.89 ID:ZJo+yUOp0
>>103
三鷹最強説が出てるが俺も正直そう思う
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/09(土) 01:04:09.73 ID:cFi9l/uw0
三鷹駅便利だよな
中央線挟んで北は武蔵野市
南は三鷹市
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/09(土) 01:16:13.48 ID:cFi9l/uw0
三鷹ならわざわざ中央線など乗らず
総武線の始発でのんびり座って通勤ウマー
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/09(土) 01:18:52.05 ID:QCnnb93d0
>>132
マジウマー
新宿までなら中央快速線と2駅しかかわらないし、山の手に乗り換えるのにホームの移動がないからすげー楽
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/09(土) 01:22:12.04 ID:aaxg2rtGO
前三鷹から総武線で新宿行ったら同時に出た中央線より早く着いてびびった
▼次点で、西荻窪駅
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/09(土) 00:59:56.14 ID:cFi9l/uw0
23区内なら城南地域が良いのは間違いない
これはもう仕様がない
個人的には西荻窪と戸越お勧め
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/09(土) 01:01:01.80 ID:Ht9Z6BoI0
>>101
西荻いいよねー
また住みたいくらいだ
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/09(土) 01:03:24.51 ID:ex9lTWMo0
西荻いいよな!
住むにはかなり便利だし地味に安い
▼よく話題にあがる小田急線
|10115080 view
|20799711 view
|27838 view
|209558 view
|3278098 view
|3714083 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック