アメリカ版「特定しますた」…ボストン爆弾事件の「クラウドソース捜査」、Redditで行われたこと。
「クラウドで捜査」が「新しい」とかいう声もありますが、タイトルにある通り、根本的に2ちゃん的な「特定しますた」なんですよ、これ。
更新日: 2013年04月27日
「クラウドで捜査」が「新しい」とかいう声もありますが、タイトルにある通り、根本的に2ちゃん的な「特定しますた」なんですよ、これ。
更新日: 2013年04月27日
Reddit folks now crowd-sourcing white cap after IDing other suspect's black cap. bit.ly/102HIKD
もう1人の容疑者の帽子も特定(白いの)。(むろん、捜査当局が写真を公開するときに情報を求めていたのなら別だけど、写真が公開されるころにはその「特定」の作業はボストン警察なりFBIなりで済んでいたかもしれない)
Suspect 2 closeup, post-blast twitpic.com/ckat06 HT @greenythebeast via bit.ly/17JO75d
この帽子が特定された。
#slatepitches RT @davidplotz: Reddit is doing a better job than the mainstream media in the bombing investigation. slate.me/11nKD1O
ハッシュタグ……www
http://www.slate.com/blogs/browbeat/2009/10/22/the_slate_pitch_twitter_meme.html
簡単に言えば「Slateの釣り見出し」みたいな感じです。「Slateが使う、普通に考えて、判断基準おかしいだろ、というような見出し」の意味。
Follow @slate News & Politics Tech Business Arts Life Health & Science Sports Double X Podcasts Photos Video Slatest Blogs MySlate 99+ Tweet !--> HOME / Technology : Innovation, the Internet, g…
http://www.slate.com/content/dam/slate/articles/technology/technology/2013/04/130418_TECH_wolfblitzer.jpg.CROP.original-original.jpg
By Will Oremus
Posted Thursday, April 18, 2013, at 5:08 PM
On Reddit, “the media” has become a pejorative term. But let’s face it: Reddit is the media. The main difference between it and, say, a newspaper, is that Reddit’s content is posted and curated by amateurs through upvotes, downvotes, and occasional moderator interventions. Still, the results are similar: a top post on any given subreddit has a chance to reach as many viewers as a popular newspaper story, and in some cases far more.
It’s disingenuous for the site’s users and moderators to disclaim responsibility for any harm caused by those posts—especially since they’re more than happy to claim credit when things turn out well.
But here’s the thing that many in “the media”—that is, the professional media—are overlooking. The Reddit hive-mind does have a conscience. There’s a lot of id to be found on the site, sure, but there’s also a superego.
ここでOremusさんが注目している conscienceとは、“Does anyone remember Richard Jewell?” のこと。
なーんだ、最初っからあった注意書きじゃないのか。この「まとめ」の1ページ目で見た記事からは、いかにも最初っからあったような印象だったけど。
Richard Jewellさんの報道被害があったのが1996年。Redditであれこれやってる10代から20代の子たちは、知らないよ。
http://www.slate.com/articles/technology/technology/2013/04/findbostonbombers_reddit_vs_the_media_in_search_for_boston_bombing_suspects.html
前日にかなり厳しくRedditで行われていることを批判したOremusさんのこの記事は、かなり回りくどく、言葉数を多く、引用を多くして「Redditも悪いところばかりじゃない」という方向で書いているのだけれど、読むのに時間かかる。
ズバっと断言してくれてればサクサク読めるんだけどね。:P
それと、「Redditを批判する『メディア』の側はどうか。NY Postでこんなことがあったではないか」という立論では、こんだけ長く書いてきてそれ?と思うし、「メディアとひとくくりにされても困る」と言う人が続出するだけだ。
東京で言うと、ゲンダイの駅売店ポスターや週刊文春の中吊りの毒々しく派手派手しい文言を「メディアの言葉は毒々しく派手派手しい」と言ってのけるようなものだ。そんなことを言われ、それで判断されても、朝日や毎日、読売、東京などの新聞の人は困るだろう。
For better or worse, the FBI and Reddit are crowdsourcing the Boston attacks | ti.me/XJirJc
At a press conference on Thursday afternoon, federal officials released new photos and video of two men they described as suspects in the Boston Marathon bombing investigation. “We consider them arme…
By Zeke J Miller
April 18, 2013
そうそう、「クラウドソースでの捜査」って、こういうタイミングで始まるものっすよね。リアル世界での「一般人からの情報提供」。たとえ話として、電子部品など、警察が1から調べていたのでは1日かかっていたかもしれないけれど詳しい人が見て判定してくれれば数時間で裏が取れる、というような。
今回「問題」になった「クラウドソース」はそういう「クラウドソース捜査」じゃないんですよ。あからさまな「犯人捜し」で。
“I’m sure there are some people who think they are really looking to make a significant contribution, but I think for a lot of people it is a way to help deal with the situation,” said Reddit general manager Erik Martin. “[They] feel at least we are doing something, even if it is not really going to lead anywhere. At least they are helping make sense of this thing, doing something.”
Often that looks like reckless finger-pointing. On Reddit and the anonymous imageboard 4chan, one “suspect” after another emerged. Users rushed to link suspicious faces to names — often by sharing them on Facebook with captions like “help find the Boston Marathon Bomber.”
To its credit, Reddit quickly worked to correct the Barhoun error, banning anyone who posted his information on the site. And the site’s moderators have posted a ban against posting personal information about individuals seen in the photos. “We do not condone vigilante justice,” the site’s moderators announced. “[K]eep in mind that most or all of the ‘suspects’ being discussed are, in all likelihood, innocent people.”
vigilante justiceの状態になってから言っても、遅いんだって……。too naive.
Reddit took off as a hub for amateur investigations after the Aurora movie-theater shooting last year... A similar frenzy followed the Newtown school shooting, with Reddit, along with a host of mainstream news sites misidentifying the shooter Adam Lanza as his brother Ryan, posting his photo and name across the Web.
In contrast to Twitter, where hoaxes and misinformation can live on through viral repetition, Reddit is self-policing, thanks to a simple up-and-down voting system among its users.
Redditにはその成功体験があったんですね。
そして、「デマ」の拡散についてですが……いや、Twitterと比べるのはどうかと……
ここで、Redditの「探偵」たちに新展開。的確な情報が出てきた。
without backpack “@captainhurst: @joshtpm Reddit found a picture of suspect 2: i.imgur.com/NFPlOCI.jpg (Turning the corner on Fairfield)”
Someone at Reddit may have found photo of White Cap Guy rounding corner AFTER blast, see: bit.ly/14A8dQz
"@Gawker: Did Reddit's Boston bomber sleuthing actually turn up a decent piece of evidence? gaw.kr/r8Ts93S"
(すいません、Gawkerなのでクリックしていません。こういうツイートがあったということだけ記録のため残します)
Suspect photo from Reddit appears legit. Redditors found it was posted to FB Monday (cap blurred to protect user) twitpic.com/ckbm3w
Amazing: NYT talks to guy who took new photo of suspect #2 fleeing--and FBI only asked for photo AFTER Reddit posted. bit.ly/14A8dQz
I do believe I was first, beyond Reddit, to post the new Suspect #2 photo earlier tonight. bit.ly/14A8dQz
Reddit: appears to be Martin Richard, w/ suspect #2 (white hat) standing behind imgur.com/a/fEZhX cc @FBIPressOffice #bostonmarathon
ここで、現実世界でさらに展開!
#MIT ALERT: Shots fired near 32 Vassar St (Stata Center), police officer down. Please stay inside.
ツイート投稿時刻注目。
複数の話題が同時進行しているので、関係ないものも入ってるかもしれませんが・・・/6ページ以降は完全に、ボストン・マラソン爆弾事件といっしょくたです(分けている余...
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130419/48/417458/101/600x450xd761f0cc3a401efb26779b4e.jpg/300/600
で、このMITの銃撃事件がマラソン爆弾事件と関連するのかしないのかということも、はっきりしませんでした。というか、リアルタイムで見ていた範囲では「強盗に失敗した男がやけになったのであり、マラソン爆弾とは関係ない」という説(当局者の発言)がサポートされていました。これは銃撃犯を油断させるためのテクニックかもしれません。
しかし一方で、Redditの「探偵ごっこ」がまたやらかしたわけです。
……ていうかこの @YourAnonNews のツイート、何なんすか。
Should @Twitter take editorial action on Trends like Sunil Tripathi? "ID'd as suspect" tweets are still at the top: pic.twitter.com/48REAjiqGG
この @YourAnonNews のツイート、何なんすか。「ガセネタ」なんてもんじゃないんっすけど。
https://twitter.com/YourAnonNews/status/325141840561074176
……ああ、これか。(こういう「ノイズ」が入らないTLを構築してたことは「運」だろうな)
Anyone catch the first name of that #watertown scanner ID? All I heard was "Mulugeta" with a DOB of 10/29/91. Is this one of the suspects?
警察の無線連絡(スキャナ)でそう言っていたんですね。
でもこの情報をツイートしている人の何人が、実際にその無線の音声を確認しただろう。
|249157 view
|103825 view
|47787 view
|768770 view
|41987 view
|471739 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック