
低価格なのに満足なボリューム
西友は16日、298円弁当"デカうま"シリーズの新メニュー「特盛チキンカツ弁当」を、全国の西友と惣菜専門店「若菜」計432店舗にて発売する。
「特盛ハンバーグ弁当」と「特盛とり唐揚弁当」(共に298円)
「厚切豚バラ丼」(397円)
「新サケ弁当」(旧「サケ弁当」)は、鮭の切身を従来のものより大きくしているとのこと。
「ハンバーグ&焼肉弁当」(旧「ハンバーグ弁当」)は、ハンバーグのみだったものに焼肉をプラスして、ボリュームアップを図った。
「鶏五目御飯と肉じゃが煮弁当」(旧「肉じゃが煮」弁当)は、「肉じゃが煮弁当」のごはんを白飯から炊き込み鶏五目ごはんに変更している。
「チキン南蛮弁当」(旧「から揚げ弁当」)は、チキン竜田に南蛮タレをプラスしてボリューム感を出している。
「ボリュームミートソース」は、挽き肉やトマト、デミグラスソース、白ワインなどを使ったミートソースをたっぷりとかけている。総重量は420g。
ボリュームナポリタン」は、昔なつかしいケチャップ味のパスタにダイストマト入りのソースをプラスし、ジューシー感のある内容に仕上げたという。総重量は410g。画像の紹介コメントを入力
ボリュームペペロンチーノ」(390g)は、ローストガーリックやベーコン、チョリソーを使ったペペロンチーノ。
3商品はボリューム感だけではなく、デュラム粉セモリナ100%のパスタや、100%子会社である若菜の工場で製造したオリジナルパスタソースを使うなど、品質にもこだわっているとのこと。
西友弁当のみんなの反応
ミートソースを食べてみました。
結構ボリュームがあって挽き肉もわりとたっぷりあって、カロリーは658Kcalと表示。
味は、少し甘めの普通のミートソース味でした。
量だけを見ればどちらが得かは一目瞭然。白米だけで250gあるという。からあげもデカい。
日頃大食いを自称する筆者であるが、このデカうま弁当のW食いは正直キツかった。
|2802934 view
|3742 view
|13230324 view
|1994257 view
|172351 view
|80954 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック