
精製水をつけるだけ!髪がしっとりサラサラになるらしい
精製水をつけると髪の毛サラサラになると聞いたので、まとめてみました。実際に使ってもみました。私にも合っていたようで、くせ毛で剛毛なのですがまとまりやすくボリュームもダウンしてくれました。今では簡単だし毎日使っています。
更新日: 2013年06月27日
精製水をつけると髪の毛サラサラになると聞いたので、まとめてみました。実際に使ってもみました。私にも合っていたようで、くせ毛で剛毛なのですがまとまりやすくボリュームもダウンしてくれました。今では簡単だし毎日使っています。
更新日: 2013年06月27日
精製水について
ドラックストアなどで100円ほどで売っています。
精製水とは、ろ過・蒸留・イオン交換を経て、不純物を取り除いた水のこと。
製剤や試薬、試液の調整のほか、医療用具の洗浄、コンタクトレンズの洗浄剤など、幅広い用途で使われています。
もっと身近な用途が「化粧水」。化粧水のパッケージの成分表示に「水」とあるのは、基本的にはこの精製水のこと。
水道水中の塩素(カルキ)を中和してくれるから。水道水に含まれている塩素は、肌を傷めてしまう危険性をもったもの。あらゆる皮膚トラブルの根本的な原因は、この塩素ではないかと指摘する専門家もいるほどです。
髪を美しく健康に保つために、精製水を使うといいみたい
ドラックストアで売っているコンタクトレンズ用の精製水で髪の毛がサラサラになります!
朝起きても、いつもなら爆発してたが、 まとまってるし、本当にサラサラ 。
お風呂上がりにスプレーで髪全体に適当に吹きかけて、
普通にドライアーで乾かすだけです。
精製水は、まさに髪の化粧水です。朝、髪が上手くまとまらない時などに精製水をかけてスタイリングをすると髪のツヤもなくなる事なく上手くまとめられます。
お水の質を変えただけでこんなに違うのか、と驚きです。是非一度お試しあれ!
精製水を使った簡単ヘアケア
お風呂に入りドライヤーで髪を乾かす前に精製水をシュッシュッと髪に馴染ませて、その後にドライヤーで髪を乾かせばOK。
人それぞれ違うかもしれませんが、私はサラサラになりました☆
スプレーボトルに精製水を移したものを予め用意し、タオルドライをして半乾きの状態に、ここぞとばかりに精製水スプレーを振って、その後は普通にドライヤーで乾かすと、物凄く髪がしっとりサラサラになるん
です(*´Д`*)
顔についたカルキを中和させるように、洗髪後の頭皮ケアにも使えます。
髪の水分をタオルで軽くとった後、手のひらに精製水をとって指先で頭皮へ揉みこむとスッキリ。
髪の毛の寝ぐせ直し。
水道水よりも髪に馴染むので、クセもとれやすい。
精製水 + オイルケア
髪はドライヤーをする前に吹き付け、最後の仕上げにもちょっと軽くひと吹きしています。
そして最後に、オイルを一滴。
このひと手間だけで、湿気にもちょっと強くなりました。
①乾いた髪の毛に精製水を軽くスプレーします。
②丁寧にブラッシングをして、オリーブオイルを髪の毛の傷んでいるを集中的に、そして髪の毛全体に馴染ませた後、さらにブラッシングをします。
③髪の毛全体にオイルが馴染んだら、シャワーキャップをして、5分~10分程度、時間を置きます。
④その後、普通にシャンプーをしましょう。
オリーブオイルは油ですので、1回目のシャンプーは泡立ちがほとんど無いはずです。そのため、2回シャンプーを行って、しっかりと髪の毛・頭皮の汚れ、オリーブオイルを落としましょう。
⑤タオルドライをして、6割~7割程度髪の毛を乾かします。そして、精製水を髪の毛全体にスプレーし、ドライヤーで乾かします。
毎日髪のお手入れをすれば、1週間~3週間程度で髪の毛に艶が出て、摩擦が少なくなり、指通りが良くなる事を実感出来るはず。
女性の美しい髪の毛は非常に魅力的です。ぜひ、一度お試し下さい。
注意すること
精製水はもちろん殺菌成分など入っていないので
開封したら空気中の窒素が溶け込み、それを栄養分に微生物や細菌がつくらしいです。
なので、早く使い切ってしまったほうがよいです。
化粧品のクチコミサイト@cosmeの日本薬局方 / 精製水 の商品情報です!日本薬局方 その他スキンケアの口コミ(11045件)や、QAなどの情報をアットコスメでチェックでき ます。
|50029 view
|4568546 view
|392417 view
|58499 view
|205320 view
|3711137 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック