ガンの発症率50%アップ!?死亡??身近なヘアカラーの危険性。
10代〜全ての年齢の方が様々な用途で用いるヘアカラー。キレイになりたい、白髪を隠したい、若々しく見せたい。でも、髪の成分や色素、内部迄浸透するヘアカラー剤は本当に人体に無害なのでしょうか。いろいろな見解をまとめました。
更新日: 2017年07月16日
10代〜全ての年齢の方が様々な用途で用いるヘアカラー。キレイになりたい、白髪を隠したい、若々しく見せたい。でも、髪の成分や色素、内部迄浸透するヘアカラー剤は本当に人体に無害なのでしょうか。いろいろな見解をまとめました。
更新日: 2017年07月16日
ヘアカラーの実態 〜ヘアカラー、白髪染め〜
『ヘアカラー』若年層ほど、多く20代では7割を超えている。
『白髪染め』年代が上がるにつれて増加、50代が最も多く7割を超える。
両方を逢わせるとすべての年代で6割以上の人がカラーをしている。
※マクロミル調査資料より
増え続けるホームカラー。そして泡カラーの好業績。
2012年ヘアカラー市場、市場規模は微減も白髪用は成長路線
2011年ヘアカラー市場(週刊粧業調べ)は、白髪用が前年比約2%減、黒髪用が約8%減となり、前年に比べて縮小した。しかし白髪用・黒髪用ともにここ数年泡タイプが、平均単価の上昇や、ホームカラーリングの経験率の向上に寄与している。
白髪用は、団塊ジュニア世代(32~39歳)が白髪染めを使用する年代に入っており、中期的には使用率が上昇し、緩やかな市場拡大が見込まれている。
サロンカラーとホームカラーの違いってなに?
一番わかりやすい違いは、においではないでしょうか?
美容室のカラーは髪や皮膚へのダメージを抑えるために、自然に蒸発するアンモニア水を使っています。市販のホームカラーは、ツンとしたにおいを解消するため、においの少ないアルカリ剤がメイン。においは少ないのですが、髪・皮膚に残りやすく、ダメージにつながりやすいんです。
ヘアカラーのトラブル
カラーリング剤には発がん性物質が含まれています。
パラフェニレンジアミン・アミノフェノール・レゾルシン・過酸化水素など・・・これらの化学物質だけでも十分に体に害を及ぼす毒性のものになります。その毒性は農薬の約140倍。
20ccで致死量になるほどの毒を目や耳、鼻や口に近い髪の毛につけているのです。農家の方が農薬を散布する場合完全防備で行うのに比べて農薬より毒性の強いカラーリング剤を直接t頭皮に塗りたくります。
アナフィラキシー・ショック
染毛料に含まれる科学物質に対してアレルギーを持っていたにも関わらず、ヘアダイをしたため死亡した方がいます。
これは、スズメバチに刺されたことがある人が、再び刺されるとショック状態に陥り、酷い場合は痙攣.呼吸困難を起こして死亡するのと同じ状態です。
染毛剤(ヘアダイに含まれるパラフェニレンジアミン(PPD))によるアナフィラキシー(急性のショック症状で非常に危険)の症状は、激しい呼吸困難症状、顔・口唇・喉粘膜・喉の激しい痛み、咳、食欲不振を訴え、舌・喉・首のむくみによる呼吸困難。
再生不良性貧血
1988年の4月に開催された「日本血液学会」で、再生不良性貧血などの造血障害とヘアダイの関係が明らかにされました。
再生不良性貧血とは、骨髄の造血能力が弱まって貧血症状を呈する病気で「血液のガン」とも言われています。
発ガン性
市販されている24種類のヘアダイに対してバクテリアを使って突然変異が起こるか実験したところ、18種類、79%のヘアダイが突然変異を起こしたというデータがあります。
また、1992年7月、米誌「ニューズウイーク」では、米国立ガン研究所の研究チームの調査で「髪を染めている女性は、ガンの一種であるリンパ種にかかる危険性が50%も増す」という報告もあります。
有害物質でもあるカラー剤のついた、頭皮から浸透する経皮毒とは?
皮膚からの毒素はその90%ほどは排泄されずに身体に蓄積され、
やがて様々な影響をおよぼしてくる
化学染料を使うと体が「体に悪いものが入る」と判断して、毛穴が閉まってしまいます。しかし、分子の小さい化学染料の毒素が毛穴の隙間から入ってしまうのです。
また、毛穴がつまり、正常な毛が生えなくなり、毛が細くなったり、途中で切れたり、抜け毛が多くなったりします。
人間は、口から入った毒素はある程度排出することができますが、
皮膚から入ったもののほとんどは蓄積されるだけだそうですよ。
血液を酸性化(老化)し、悪玉菌が増えて成人病になったりと、
悪の循環が始まり、最たるものがガンになっていくそうです。
子宮に影響を及ぼす可能性が高い。
子宮に影響を
毛根にある毛乳頭というのは、直接毛細血管につながり、
そこから全身にその毒素が回るのに15分とかからないそうです。
肝臓や腎臓にも負担になりますが、特に子宮は毒素が溜まりやすい。
|5206241 view
|510969 view
|6759547 view
|2152965 view
|90365 view
|2494877 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック