
【12年連続】なぜ愛知県は交通死亡事故数がワースト1なのか?【今年もワースト】
愛知県の交通死亡事故数ワースト1の原因は、名古屋走りで表現される交通マナーの悪さを指摘する声もありますが、本当にそれだけなのでしょうか?
更新日: 2015年01月10日
愛知県の交通死亡事故数ワースト1の原因は、名古屋走りで表現される交通マナーの悪さを指摘する声もありますが、本当にそれだけなのでしょうか?
更新日: 2015年01月10日
愛知県が2014年も交通死亡事故数ワースト1
愛知県の交通事故死者数が12年連続で全国ワースト1となった。昨年1年間の死者数は前年から15人減って204人。2位の神奈川県より19人多かった。県警によると、県内では高齢者が犠牲になる事故が目立つという。
愛知 219人で11年連続交通事故死者数が最多
愛知県警は3日までに、2013年に県内で発生した交通事故による死者数(暫定)が219人に上ったと発表した。11年連続で全国最多になったとみられる。
愛知県 219人
兵庫県 187人
千葉県 186人
北海道 184人
静岡県 184人
埼玉県 180人
大阪府 179人
東京都 168人
神奈川県 168人
愛知県のドライバーはマナーが悪いことが原因?
名古屋走りとは、ウィンカーを出さずに車線変更、しかも、2車線またいで右車線にいったりしたり、割り込み後にハザードを点灯させなかったり……。さらには広めの歩道に突っ込んでの駐車なども加わり、傍若無人な運転マナーを指し示すことばなのである。
名古屋走り 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: 案内 、 検索 名古屋走り (なごやばしり)とは 愛知県 の 名古屋市 およびその近辺で見られる特有の行儀の悪い運転マナーの総称である [1] 。 目次 1 特徴 2 特記事項 3 参考文献 4 脚注 5 関連項目 6 外部リンク 特徴 [ 編集 ] 信号無視 交通信号 の切り替わり前後に 交差点 へ進入する、い…
2011年に交通事故死者の数が日本一になったのが愛知県だ。人口の多い東京や、冬季の路面条件が悪い北海道などを抜いて1位になるその裏には何があるのか。「愛知県民は交通マナーが最悪だから。そしてそれは通称“名古屋走り”っていわれてます」(愛知県の運送業者)“名古屋走り”? 愛知県民に聞くと……。「オレたちのルールは『青は進め、黄色は急げ、赤は突っ込め』っスよ」(20代のヤンキー青年)「運転はいつも勝…
愛知県&県警が考える交通死亡事故が多い理由
WebマガジンTOP �45メニュー Aiレポート Ai県トピックス 愛知県広報番組 あいちの特産品 Ai犬のつぶやき 県政ピックアップ ■ 目指せ!交通事故ゼロの愛知県 リポーター:かりん 愛知県交通安全マスコット シーベルちゃん みなさん、愛知県が交通事故の多い県だということを知っていますか。 非常に悲しいことですが、平成23年の交通事故死者数は全国ワースト1位。今年に入ってからも、 2位(…
愛知県は車両の保有台数が全国1位、道路の総距離が全国3位、運転免許保有人口が全国4位と自動車依存度が高い
人口、保有台数でランキングを作ってみると
人口は第4位
第1位 東京都 1,320万人
第2位 神奈川県 906万人
第3位 大阪府 886万人
第4位 愛知県 742万人
第5位 埼玉県 721万人
第6位 千葉県 621万人
第7位 兵庫県 558万人
第8位 新潟県 549万人
第9位 福岡県 508万人
出典 厚生労働省
愛知県はダントツの1位
第1位愛知県5,052,179
第2位東京都4,420,084
第3位埼玉県3,978,608
第4位神奈川県3,970,421
第5位大阪府3,713,769
第6位北海道3,685,914
第7位千葉県3,532,824
第8位福岡県3,267,981
第9位兵庫県2,990,040
http://www.japan-now.com/article/187603858.html
愛知県は第3位
第1位 北海道 89,308km
第2位 茨城県 56,027km
第3位 愛知県 49,695km
第4位 長野県 47,611km
第5位 埼玉県 46,728km
第6位 千葉県 40,108km
第7位 福島県 38,645km
第8位 福岡県 37,075km
第9位 新潟県 37,074km
資料 国土交通省道路局企画課「道路統計年報」
自動車10万台あたりの死亡者数でみてみると
愛知県の10万台当たり死亡事故は4件で、1位の福井県の半分。
順位にすると42番目で特に多いとは言えません
人口や道路総延長といった項目の中で相関が一番高いのは車両台数の0.94
でした。0.95以上になると正確なモデルだと言われているので車両台数は
死亡事故には強い関連性があるとみてよいと思います
ワースト1返上のための取り組み
この結果死亡事故が多いのは名古屋ばしりのせいではなく車両台数が多いことが理由のようです。
ワースト1という不名誉なアピールをする必要は無いように思えます。
ただ、愛知県警はキャンペーンとして死亡事故ワースト1の返上を掲げてから10年で死亡事故の件数を半分まで減らしているのことからキャッチコピーとしてみると効果的なようです
サイトマップ 【サイト内検索】 ホーム | 安全な暮らしのために | 街頭における犯罪 | 交通安全 | 運転免許 | 相談 ホーム > 交通安全 交通安全 特典制度参加店 NEW! (PDF:221KB) --> 啓発用チラシ ■ 飲酒運転根絶 (PDF:115KB) ■ 高齢者事故防止 (PDF:232KB) 詳しくは、イラストをクリックしてください。 ■ 交通死亡事故抑止に…
愛知スマートドライバー、コミュニケーションの力で交通事故を減らすプロジェクト。東京で実施している「東京スマートドライバー」を元に。「愛知スマートドライバー」プロジェクトが立ち上がりました。皆さんも是非、運転マナーを考えてみませんか?
1 正しい合図による右左折や車線変更の励行
2 車線変更は適切かつ必要最小限度に
3 黄色信号は原則ストップ
4 横断歩道は横断者優先
5 歩道は歩行者優先、自転車は徐行
愛知県の死亡事故件数がなぜ多いのかという話をします。 愛知県は12年連続で交通死亡事故ワースト1となっています 死亡事故件数が多い理由をネットで調べると「名古屋ばしり」のせいという意見があります、本当なのかと公開されている統計データをもとに単回帰分析という手法で調べてみました 人口や道路総延長といった項目の中で相関が一…
関連まとめ
愛知県の事故率がNO1ということで調べてみました!というより東京じゃない理由が気になりました。県民性なのか構造上による要因なのか。なんなのか。。。
都道府県 愛知県(あいち) 名古屋(なごや)
|42315 view
|18557 view
|74630 view
|161913 view
|1987568 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック