
大自然の神秘! 虹色の金属、ビスマスの造形と色彩が美しすぎる
世界一美しいと言われる、ビスマスという金属の結晶。幾何学的な造形と、虹色に輝くその美しさに目を奪われます。
更新日: 2016年05月31日
世界一美しいと言われる、ビスマスという金属の結晶。幾何学的な造形と、虹色に輝くその美しさに目を奪われます。
更新日: 2016年05月31日
虹色に輝く美しいビスマス・クリスタル
▷ この虹色のクリスタルのような美しい物体は…!?
ビスマスは、原子番号では鉛の隣にいる原子番号 83の元素。元素記号は Bi
日本名で「蒼鉛」と呼ばれる、柔らかい金属です。
熱・電気伝導率が金属にしてはひどく低かったり、展性延性が乏しかったりと、非金属に近づいています
金属に分類されていますが、その特異な性質が不思議がられている元素です。
▷ 自然の造形とは思えない…究極的な美しさ。
その結晶はカラフルで、水面の油膜やシャボン玉の色と同じく光の干渉の原理により発色します
天然のビスマスはグレーの地味な色ですが、一度液体にしてから再度冷やして固形にすると、表面の酸化膜で光が回折し虹色の構造色を示します。
▷ 虹色に輝くビスマスの結晶。
石言葉は「心の迷いを拭い去ってくれる」
「最も美しい鉱石」「最も美しい結晶」などと称され、インテリアとして販売されている
結晶をそのまま販売したり、アクセサリーにしたり。幾何学模様がポイントです!
▷ ビスマスの結晶をあしらったアクセサリー。
この虹色の結晶は、実は自宅で作ることもできる
金属としては特異な性質が多いビスマスは、摂氏271.5度と融点が低く、液体から個体に変化する時に結晶化します
金属としては融点が低いため、コンロで鍋にかけて溶かすことができます。
▷ 「材料屋.com」などでチップ状ビスマスを購入。
1kgで約5,500円。
▷ コンロで溶かすことができます。この金属の融点は271.5 ℃。
▷ 中火で溶かして…
▷ 全部溶けたら、今度は冷やして半分くらい固まってくると…中に結晶が出来てる!!
▷ これが手作りのビスマス・クリスタル!
通販で買った地金を熔かして固めるだけで、こんな宇宙の神秘のような、不可思議で美麗な結晶ができるなんて、ほんとに世界って不思議だ
溶けたビスマスの状態と冷却の具合によって、色や形が変わるため、美しい色と形に成長させるには運が必要となります
ビスマスの美しい輝きをたっぷりご覧ください!
|2755089 view
|420704 view
|178310 view
|193323 view
|39935 view
|3703040 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック