
全米で大人気のアドベンチャー・タイムはカオスさが半端ない
日本では2012年からカートゥーン ネットワークで放映が開始されたアドベンチャータイムは、子供向けと思いきやそのカオスさが癖になると話題のコメディーアニメーションです。
更新日: 2015年09月30日
日本では2012年からカートゥーン ネットワークで放映が開始されたアドベンチャータイムは、子供向けと思いきやそのカオスさが癖になると話題のコメディーアニメーションです。
更新日: 2015年09月30日
アドベンチャー・タイムとは?
アドベンチャー・タイム(Adventure Time)はカートゥーン ネットワークで放映されているコメディーアニメーション作品。
偉大なヒーローになりたいと願う12歳の少年・フィンと、親友で特別な力が使える犬のジェイク、冒険に満ちた2人の毎日は、プリンセス・バブルガムをゾンビから守ったり、ヴァンパイアの女王と戦ったり……思いもよらない出来事でいっぱいです。
「普通の子供向けアニメ」と思ったらイケナイ!一味も二味も違いますよ!
アドベンチャー・タイムの設定と世界
この番組の舞台となる架空の大陸『ウー大陸』は、マッシュルーム戦争("Great Mushroom War")と呼ばれる核戦争により荒廃してから1000年たち、魔法が復活した世界である
作者のペンデルトン・ウォードは宮崎駿の『となりのトトロ』といった美しいものだけでなく、『ザ・シンプソンズ』や『ピーウィーのプレイハウス』(en:Pee-wee's Playhouse)といった破壊的なユーモアからも影響を受けていると話している。
となりのトトロといった美しいもの
『ザ・シンプソンズ』や『ピーウィーのプレイハウス』といった破壊的なユーモア
見た目は子供向けだけど実は…。
可愛らしい色合いや世界観とは裏腹に、登場人物から飛び出るちょっと毒のある会話がやみつきになります。
何よりも登場キャラがきもカワイイ
ストーリーやセリフが意味不明w
冒険や友情の美しい世界
ほのぼのしてるように見えて実はグロい
( ゚д゚)ポカーン
・・・なに・・・これ?
最初はつっこみつつ笑っていたのに、いつしかただただ呆然としていたという。
1話もカオスだったけど、さらにカオスな第二話。
アイス・キング。 このじいさん、シーズン3に入って変態っぷりが加速して、もはや常人には理解不能なレベルに達している気がする。
主題歌から差し変わってるアドベンタータイムの性別反転エピソード「フィオナとケイク」
アドベンチャータイムのツリートランクの冒険って話やばいほんとに頭おかしいとしか思えないwwにことかにあるからみてほしい。
キャラクター
フィン
スーパーヒーローを目指す12才の少年。悪ふざけをしたり、星を眺めたりするごく普通の男の子。だけど悪者をやっつける度胸だけは誰にも負けない。
ジェイク
フィンの大親友で特別な力を持っている犬。とてもかしこく、いざという時はとても頼りになる相棒でもある。
ガールフレンドのレイニコーンと音楽を楽しむのが好き。
プリンセス・バブルガム
キャンディ王国のお姫様。お金持ちで何事にも熱心なちょっとオタクな女の子。ロケット科学から亀の育て方など色々な事に関心を持っている。
ビーモ
フィンとジェイクと一緒に住んでいる、仲良しのゲーム機。時々すねたりして、カワイイ。
アイスキング
アイス王国を治める王様で、魔法の王冠の力を使い自分勝手な行動をする困り者。フィンとジェイクのことを目の敵にしている。婚活に熱心で寂しがりや。
二次創作も盛り上がってる
元々はアドベンチャータイムのキャラクターデザイナー・ナターシャ(Natasha Allegri)さんが描いていた二次創作マンガ。
二次創作してたら公式になっちゃったと言う事で、現在は完全なるスピンオフ作品としてあつかわれているようですし、アドベンチャータイムのジェンダーベンダー(gender-bender)シーズン3のエピソード「Fionna and Cake」と公式にもしっかり登場したようです。
|20600 view
|24436 view
|35321 view
|73387 view
|108050 view
|2609895 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック