
いつの間に…油断するとインストールされている「hao123」とは?
サイトのアクセス解析をしている中で「hao123」からのアクセスがじわじわと増えている気が。というわけで「hao123」について調べてみましたよー。
更新日: 2014年05月20日
サイトのアクセス解析をしている中で「hao123」からのアクセスがじわじわと増えている気が。というわけで「hao123」について調べてみましたよー。
更新日: 2014年05月20日
●「hao123」からのアクセスが増えている?
アクセス解析をしていて最近気づいたのが「hao123」からのアクセスが増えていること。
同様の感想を持つ人も多いようで。
最近、hao123っていうところからのアクセスが軒並み増えてきて、「へぇ・・流行ってんだなぁ」って思っていた
自分の作ったいくつかのサイトのリファラ見る限りでは、まだまだYahooからのアクセスって少なくないなと思う。googleは当然多く、bingは気の毒なほど少ない、hao123とか増えてるのが怖い。
「hao123」が爆発的に拡大してるみたい
●その「hao123」とは?
(読み方は)「hao123(ハオ イー アル サン)」
「hao123」は中国国内でシェア1位、全世界の検索エンジン市場で第2位のシェアを誇る検索エンジンを提供する中国百度(バイドゥ)が手がけているサイト。
検索サイトとしては悪質ではない
●気がついたらインストールされていた!?
何処かのサイトを見た際に付随していて勝手にインストール
Internet Explorer (IE)などのホームページが「Hao123」に書き換えられる
ハッ!!気がついたら…。
スタートページをハイジャック
何の設定もした覚えもないのに…
●しかも削除方法がよく分からない…。
レジストリ、ショートカットのリンク先まで書き換え
削除しようともなかなか消えない「hao123」。
●少しの注意でインストールは避けられる
hao123は、フリーソフトの広告インストーラに同時インストールオプションとして引っ付いてる場合が多い
フリーソフトをダウンロードする際には細心の注意を。
何も考えずにテキト~に同意をポンポン押してしまうと、勝手にインストールされるパターン
経験値の高いユーザーでも、よく見ずに「次へ」「次へ」とクリックしてしまい、意図せずインストールしてしまう
|16937 view
|18980 view
|36368 view
|196689 view
|3264015 view
|45210 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック