【沖縄B級グルメ】キングタコスのタコライスとは?
沖縄B級グルメの雄『タコライス』。そのタコライスを生み出したキングタコスのタコライスについてまとめました!
更新日: 2017年12月15日
沖縄B級グルメの雄『タコライス』。そのタコライスを生み出したキングタコスのタコライスについてまとめました!
更新日: 2017年12月15日
タコライスの起源
タコライスは、沖縄県金武町キャンプハンセンのゲート前に広がる飲食店街にある「パーラー千里(せんり)」「キングタコス」の創業者、儀保松三が米兵のために考案し、1984年(昭和59年)に生まれた。
そう、タコライスはキングタコスの創業者により考案されたものだったのです。
意外と歴史が浅いものだったんですね!
当時の円高により、それまで主な客であった米兵が外食を控えるようになったため、タコミートを利用してタコスよりもボリュームがありコストパフォーマンスのよい新メニューとして考え出された。
もともとは店員の賄い食だったという説もある。
金武町の同飲食店街では「キングタコス」と「パーラー千里」のそれぞれが「発祥の店」「元祖」と銘打ってタコライスを販売しており、どっちが正しいのかと言われたりするが、経営者は同じで「千里」が先である。
パーラー千里閉店…
全国区の沖縄料理となったタコライスを初めて考案した金武町金武の「パーラー千里」が6月29日、閉店した。1984年の創業以来、31年間愛され続けた名店の幕引きに、ファンからは惜しむ声が聞かれる一方、系列店で同じ味を楽しみにしているとの声が聞かれた。
タコライスのメニュー
ご飯はかるーく1合以上あるはず。
レタスもタコミートもあふれんばかり。
というか食べるときにうまく食べないとあふれ出ます。
|1549151 view
|3559 view
|2005247 view
|41321 view
|3300115 view
|229618 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック