
ディズニー映画の音声で作曲!?謎の奇才Pogoとは?
ディズニー映画の効果音や音声をコラージュのように繋ぎ合わせて幻想的で美しい楽曲を発表し続ける謎多き奇才「Pogo」についてまとめてみました。映画からサンプリングした夢と魔法の楽曲をお楽しみ下さい。
更新日: 2014年10月09日
ディズニー映画の効果音や音声をコラージュのように繋ぎ合わせて幻想的で美しい楽曲を発表し続ける謎多き奇才「Pogo」についてまとめてみました。映画からサンプリングした夢と魔法の楽曲をお楽しみ下さい。
更新日: 2014年10月09日
ディズニーも認める音と映像のリミックス・アーティスト = Pogo
驚く事に、このトラックの90%が不思議の国のアリスの劇中の音だとか。
音程がはっきりとわかる台詞の断片を繋ぎ合わせて旋律を作ったり、効果音をパーカッションとして組み立てたり。アリスを素材に全く別のものを再構築している。歌詞やストーリーという意味ではバラバラに分解されてしまっているけど、そのセンスが素晴らしい。
まさに“音のコラージュ”。
Pogoとは?
Googleで検索しても日本語で情報がほとんど出てこない海外のスゴいアーティストがいる。ステージネーム “Pogo” ことNick Bertkeというオーストラリアのアーティストだ。
不思議の国のアリスや白雪姫といったディズニーアニメのセリフと映像を細切れ(=サンプリング)し、独自の電子音楽の上にサンプリングした音部品を再配置(=ミックス)して、歌や効果音にする。ミュージックビデオでは細切れにした映画の実際の映像もセリフに合わせて、あるいは効果的な方法で再配置されていてコミカルな映像表現となっているのも特長。
あまりの完成度の高さから、版権に厳しいディズニーも公式として認めた
Nick Bertke Music Producer, Remix Artist - Mixer of the famous Disney remixes : Alice, Wishery, Upular, Lead Breakfast, Kadinchey...
音のコラージュ(=マッシュアップ)とは?
出典mery.jp
マッシュアップ(mashup)とは2つ以上の曲から片方はボーカルトラック、もう片方は伴奏トラックを取り出してそれらをもともとあった曲のようにミックスし重ねて一つにした音楽の手法。
ニコニコ動画で吉幾三「俺ら東京さ行くだ」のマッシュアップが有名となったことでインターネット上での認知度も上がりました。ニコニコ動画ではビデオ・マッシュアップが「MAD動画」という言葉で親しまれています。
夢の中へ連れて行ってくれるビデオ・マッシュアップ
Pogoによる、ビデオマッシュアップ作品は、不思議な空間に連れて行ってくれます。お馴染みのアニメや、映画から、まったく新しい1曲が生まれています。
Pogoの特徴は幻想的で浮遊感のある音の作り方だけでなく、音楽と元の映像とをVJのように華麗にリミックスして作られる映像にあります。
それでは夢と魔法のディズニー・リミックス作品をお楽しみください♪
ディズニー以外の元ネタからも数々の美しいコラージュ作品を発表しています。
|360333 view
|16108838 view
|1057630 view
|61764 view
|3738540 view
|113492 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック