
モレスキンだけじゃない!おすすめ"方眼ノート"8選
ロジカルシンキングが高まる方眼(スクエアード)ノート。おすすめブランドを8社紹介します。《①モレスキン(MOLESKINE)②ライフ(LIFE)③アピカ④コーネルメソッドノート(Gakken)⑤再生紙ノート(無印良品)⑥ツバメノート⑦ロディア(RHODIA)⑧ロルバーン(Rollbahn)》
更新日: 2016年02月12日
ロジカルシンキングが高まる方眼(スクエアード)ノート。おすすめブランドを8社紹介します。《①モレスキン(MOLESKINE)②ライフ(LIFE)③アピカ④コーネルメソッドノート(Gakken)⑤再生紙ノート(無印良品)⑥ツバメノート⑦ロディア(RHODIA)⑧ロルバーン(Rollbahn)》
更新日: 2016年02月12日
◆ロジカルシンキングが高まると話題の"方眼ノート"
『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』(高橋政史・著)
頭のいい人は「方眼ノート」を使っている。
東大、京大をめざす受験生の定番ノートは"方眼ノート"です
ボストン・コンサルティング、アクセンチュアをはじめ多くの外資系コンサルティング会社で働くコンサルタントたちは、手元にいつも"方眼ノート"を置いているそうです
1.まずは定番「モレスキン(MOLESKINE)」の方眼ノート
ビジネスパーソン御用達のノートと言えばモレスキン。もちろん方眼ノートもラインナップに。
《モレスキン ノート クラシック ハード 方眼 ラージ QP061》
モレスキンは、フランスの製本業者が200年以上もの間作り続けているロングセラーのノート
飽きない表紙、ハードカバー、表紙裏のポケットなど外装もとても気に入っている
自分の使いやすいようにカスタムすると、毎日の仕事や勉強がはかどりそうです
美しいスクエアード〈方眼)。
2.ボストンコンサルティング御用達の「ライフ(LIFE)」
企画を練る時やプレゼン資料の構成を考えるのに使いやすいと好評のライフの方眼ノート。紙はクリーム色で方眼は紙の色に近く、その配色が人気の秘訣。根強いファンが多い。ちなみに日本の文具メーカー。
《ライフ ノーブルノート(LIFE NOBLENOTE) 5mm方眼 A5 N33》
クリーム色の目に優しい紙色と上質な書き心地、そして気品のあるまさにノーブルな装幀
ボストンコンサルティングでは《ノーブルノート 5mm方眼 A5 N33》が備品だそう
ノートの紙質ってこんなに重要だったのかと驚くほどペンがすすむ
主張はしないが、存在感のある方眼。
ノーブルシリーズのラインナップ。
3.ツルツル派には「アピカ」
アピカは、主に学童向けの学習帳、一般向けのノート類、レターセット、プリンタ用紙などを紙製文具全般を製造・販売する、王子製紙グループの企業。
《アピカ プレミアムCDノート A5 5ミリ方眼罫 96枚 CDS90S》
ツルツル好きにはたまらないツルツルの紙。”シルクのようななめらかさ”のコピーに偽りはない
書き心地のよさを追求しています。使ってみると書きやすさを実感できるでしょう
機能面・デザイン面において、もっとも優れた文具に贈られるアワード「日本文具大賞」の機能部門で、優秀賞を受賞しました
こんな感じ。
4.学生におすすめの「コーネルメソッドノート(Gakken Sta:Ful)」
全米屈指の名門大学、コーネル大学で開発され、全米有名大学や研究機関で多く使われる「コーネルメソッドノート」。
《CM B5 リング コーネルメソッドノート 5mm方眼(ドット入) D032-92》
コーネルノートは、あらかじめ「ノート(板書)」「キュー(気づき)」「サマリー(要約)」と3分割されています
一見、使い方が制限されそうなレイアウトに見えるが、実は工夫次第で様々な使い方ができる自由度が高いノート
ノートを取るのが苦手な方の導入ノートとしてはかなり優れもの
ビジネスパーソンのみならず、学生にもおすすめのノート。中学校1年生の理科のノート例。
|12229 view
|23180 view
|21011 view
|44102 view
|231394 view
|3729372 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック