
注意しないと大怪我!? 最強の磁力を持つ「ネオジム磁石」が面白い
1982年に日本人によって発明されたレアアース磁石のひとつ、ネオジム磁石。世界最強の磁力を持つネオジム磁石の特性や、面白実験動画を紹介します。
更新日: 2016年06月05日
1982年に日本人によって発明されたレアアース磁石のひとつ、ネオジム磁石。世界最強の磁力を持つネオジム磁石の特性や、面白実験動画を紹介します。
更新日: 2016年06月05日
ネオジム磁石とは
ネオジム磁石は1982年に佐川眞人氏により発明された世界最強の磁石
住友特殊金属(当時)の佐川眞人博士が発明した、世界最強の磁石です。
ネオジムと鉄とホウ素からなるこの磁石は非常に強い磁力を持ち、磁力を要する様々な製品を飛躍的に小型化、高性能化させた
形状加工が容易で強度に優れているため、生活用品や健康器具など幅広い製品に活用されている
その磁力は、容易に指先を粉砕する
ネオジム磁石に挟まれ、指先が粉砕されてしまった男性のレントゲン写真。
その磁力は通常の磁石の約10倍以上
わずか直径1cmの着磁したネオジム磁石同士を吸着させただけで、まっすぐに引き離すことができなくなります。
コイン大のネオジム磁石は9キログラムの物を持ち上げることができる
電子機器から取り出してむやみに鉄にくっつけて遊んでいるうちに指を挟んでけがをする事がよくある
複数のネオジウムを扱う時が特に危険で、連鎖的に吸引されると分離が困難。素手で巻き込まれると負傷します
手のひら二つ分の厚みがあっても、くっついちゃう。
万が一飲み込んでしまった場合は、非常に危険と言わざるをえません
万が一飲み込んでしまい、体の外側から磁石を近づけられたら…
考えただけでもゾッとします。
命に関わることですから、子供には絶対に触れさせないようにしましょう
身近にあるネオジム磁石
ハードディスクドライブ(HDD)では、ヘッドを移動させるためのアクチュエータに用いられる。
ハードディスクドライブやCDプレーヤー、携帯電話などの小型の製品から、果ては電車・ハイブリッドカー・エレベーター駆動用の永久磁石同期電動機の界磁にまで使用される
より固いダンパーを採用可能であることから、締まった低音が出るとされ、近年のヘッドフォンのドライバーの多くに用いられている
近年では省エネ家電やハイブリッドカーなどのヒット商品に利用されており、エコ素材としても注目を集めている
その並外れた磁力がよくわかる動画
反発しあうネオジム磁石は、成人男性一人を浮かび上がらせてしまうほど。
強力な磁力ゆえの不思議な性質
磁石に鉄球をぶつけると、鉄球を非常にゆっくり転がしても、反対側にあった鉄球は非常に速く転がります。
これは超強力な磁力によって、磁石にくっつく直前の鉄球の速度が非常に速くなるためです。
|25242 view
|15319 view
|179677 view
|227397 view
|91066 view
|3297679 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック