
【DIY】入学式のコサージュを生花で簡単に作る方法!卒業式・入園式・結婚式
簡単に作れます!誰ともかぶらないオシャレなコサージュ♪ フォーマル・入園式・卒園式・卒業式・入学式・パーティー・謝恩会・結婚式・卒園式・ママスーツ
更新日: 2015年05月14日
簡単に作れます!誰ともかぶらないオシャレなコサージュ♪ フォーマル・入園式・卒園式・卒業式・入学式・パーティー・謝恩会・結婚式・卒園式・ママスーツ
更新日: 2015年05月14日
▼▼生花の魅力は断然「香りと質感♪」
コサージュっている?ださっ、とか思っていた20代の私ですが、いまやいかに素敵なコサージュを探すかが課題となっています。手作りもいいし、生花のコサージュも素敵だ…入園式はまだ先だというのに。変なところにこだわる癖は治らないようです。
▼▼簡単!!生花コサージュのつくり方♪
ハサミ、フローラテープ、ワイヤー(#22と#26)、リボン、生花
コサージュを作るときは花びらが厚いものを選んでください。最初はバラやガーベラで挑戦してみては如何でしょうか?
まず、使うお花や葉っぱたちは茎を1.5cm~2cmくらい残して頭だけにしてお水に浮かべます。
ワイヤーで、茎に刺して曲げます。薔薇の頭が重いようなら曲げる部分をもちょっと延して二本取りにしましょう。
ワイヤーの掛け方は、素材によって変わってきますので、お花にさわってみて、一番頑丈な部分につけてください。
茎・枝がしっかりしたものなら、
ワイヤーで固定する必要はありません。
お水にひたしたペーパーを茎に巻いて
黒か茶色のフローラルテープで巻きます。テープもワイヤーもちょっと大きな手芸店なら売ってますよ♪
夜までしおれさせない為に必ず保水ペーパーを完璧にくるむことお水の蒸散を防いでお花を長持ちさせます。
お好みの形に整えてからフローラルテープで束ねて巻きます。
後はお好みでリボンを付けたり花の向きを調整したり整えていきます。
前日に作るなら涼しい場所に置きましょう。10度以下のところは×です
▼▼参考画像集~♪
リボン付きでかわいく♡
グリーンにピンクが映えます
黄色で統一!
オレンジで元気なイメージに☆
ツタがアクセントに♪
ガーベラがかわいい♡
薄紫が大人チック♪
黄色とオレンジのグラデ☆
一輪で作っても素敵
素敵な配色♪
グリーンをリボンのように使うのもアイディア!
グリーンだけでも素敵です
可憐なイメージで
つぼみをアクセントに
ナチュラル系さんにオススメ
ピンクとブルーがよく合います!
ブーケのように束ねて
華やかに♪
チュールを間に挟んでもかわいい♪
|407342 view
|69591 view
|137509 view
|1994728 view
|81376 view
|1150194 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック