
100均セリアで作る【作り方】ガチャガチャ風『キャンディーポット』が素敵すぎる☆
ツイッターやinstagramで話題となっているキャンディポットの作り方や、作られた方の画像をまとめました。100均の材料を使って簡単な工程で作れます!
更新日: 2015年03月07日
ツイッターやinstagramで話題となっているキャンディポットの作り方や、作られた方の画像をまとめました。100均の材料を使って簡単な工程で作れます!
更新日: 2015年03月07日
ツイッターやinstagramで話題となっているキャンディポットの作り方や、作られた方の画像をまとめました。
100均の材料を使って簡単な工程で作れます!
▼ 用意するもの
*プラスチック又はガラスの容器
*プラスチック製植木鉢と受け皿(セリアではカラーエコプランターいう名前で、皿とセット販売されています)
*取っ手
*ステッカー・シールなど
道具・・・グルーガン・ボンドなど(植木鉢と容器を接着するために必要)
キリ・電動ドライバーなど(穴を開けるために必要)
▼ 作り方
~~基本的な作り方~~
★鉢をひっくり返し、側面に穴を開けて取っ手を取り付けます。
★鉢の底部分に容器の底をグルーガンやボンドなどで接着します。
★受け皿と容器の蓋を接着し、穴を開けて取っ手を取り付けます。
容器の上に受け皿をのせるだけの場合は容器の蓋は使わずに、受け皿だけに穴を開けて取り付けます。
★容器の側面にシールを貼ります。
▼ 詳しい作り方
▼ instagramで見かけた素敵なキャンディポット♪
持ち手が1つ穴のものがほとんどですが、このタイプにするアイデアが素晴らしい~!
ブリキも素敵ですね!
鉢穴を隠すアイデアが参考になります!
▼▼ 関連まとめ ▼▼
|79105 view
|59169 view
|27396 view
|3307386 view
|102752 view
|50772 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック