
知らなきゃ損!安くて良い結婚式を挙げる5つのノウハウ教えます!【格安激安式☆驚くほど費用を安くする】
激安かついい式は可能!?ウエディング節約術☆ゲストのイメージは?持ち出し0円?節約術まとめ!すぐ実践!余計な出費を減らして挙式も◎。挙式披露宴予算見分け方コツお得な限定プランお色直しカラードレス演出花嫁&花婿衣装ブーケ方法アクセサリー新郎新婦が使えるメイク2015芸能人ウェディングご祝儀ブライダル
更新日: 2018年02月09日
激安かついい式は可能!?ウエディング節約術☆ゲストのイメージは?持ち出し0円?節約術まとめ!すぐ実践!余計な出費を減らして挙式も◎。挙式披露宴予算見分け方コツお得な限定プランお色直しカラードレス演出花嫁&花婿衣装ブーケ方法アクセサリー新郎新婦が使えるメイク2015芸能人ウェディングご祝儀ブライダル
更新日: 2018年02月09日
「一生に一度」だけど「長い人生の一瞬」
一生に一度だから奮発したい!
長い人生の一瞬に何百万もつかうの!?
どっちも凄くよく分かります。
だったらやりたいことはなるべくやるけど安くできるものは安くしてカットできるものはカットしてみませんか?
3、400万の予算の結婚式も200万くらいには削れます!
2、300万予算なら100万円台も可能♪
ムダは徹底的に省いて工夫してみましょう~!
結婚式って何百万もかかるの?
招待人数 約73人(全国平均)
「ゼクシィ結婚トレンド調査2012」のデータより
ご祝儀を平均3万円としても準備などを考えても手持ちが150万くらいは最低ないと・・・
という額ですね。
有名な会場・高いブランドドレス・お色直しはカラードレスに和装までetc...
高いオプションもいくらでもあります。
そういうものを考えたら300万は飛んでいくわけです。
でも。
別にドレスにはこだらわない。
会場も有名なところとかじゃなくていい。
お色直しむしろいらない。
という方もいるかもしれません。
実はあれもこれもと「一生に一度の・・・」に釣られてオプションをつけたり高いものにしたりしなければご祝儀とトントンの式(※1持ち出し0円)は可能です。
削ってはいけないところ。
削っていいところ。
をキチンと見極めれば、ゲストにも自分たちにも嬉しいハッピーな結婚式が可能です。
※1支払いは前払いのこともあるのでその場合は、事前にお金の用意が必要です。
はじめに「ケチるのではなく賢く節約!」
今まで参加した結婚式は客観的にどうでしたでしょうか?
お呼ばれ(ゲスト・友人)側のとき、
料理まずい&引き出物しょぼい結婚式だったらどうでしょう?
私なら今後のお付き合いを考えてしまうかも・・・。
最低ランクかどうかはゲストには分かりませんが、ケチっている感はわかるものです。
よく宣伝されている○○万円で結婚式!というものも中身が酷い・・・という話も聞きます。
最初からケチるぞ!という意気込みではなく、無駄を省いて賢く節約するぞ!という考え方が理想です。
それでも十分持ち出し0円は可能なのです。
※ケチるのが唯一OKなのはゲストの部分ではなく自分たちの部分です。
【ウエディング】持ち出し0円も夢じゃない!ケチってると思われない節約方法をまとめました。お得なプラン
1.なるべくプラン内で済ませる。
▼会場の選び方など詳しくは
http://u0u0.net/Isrxを参照してください。
会場のウエディングプランなどを利用するとお得なのですが・・・
プラン外の有料オプションをつけてしまうととたんに金額が跳ね上がります。
プランの中にお色直しが入っていないこともありますのでプランには何が含まれているのかは事前にキチンとチェックが必要です!
人数と金額だけを見て「安い!」と思っても
必要なものが含まれていないと合計金額がとんでもないことになるのですT-T
要注意です。
どうしてもやりたいものがあったら自前・持ち込みにしましょう!
買って(もしくは別でレンタルして)持ち込んだほうが式場のレンタルよりはるかに安いことが多々あります。
※持込料がかかる場合はどちらの方が安く済むか計算してみましょう。
【私の場合・・・】
私の場合は、下着インナーもアクセサリーもグローブも式場でレンタルより新品を購入したほうが安かったです。
お色直しは別料金(新婦ドレスや着付けで20万、新郎10万くらい)だったのでしませんでした。
その代わり、ヘアメイクとブーケはチェンジしてプチお色直ししました。
(アップからダウン、ホワイトブーケからカラーブーケになったのでかなり変わりました。)
※当時、安いドレスは数万円で買えると知らなかったので知っていたらお色直しやったかもしれません。
【結婚式】【ウェディング】 - Google 検索激安ウェディングドレス・カラードレス最新、人気、定番の花嫁衣裳の情報一覧。試着して買える夢&理想WEDDING選び方マタニティ格安ヘアアレンジ安いブーケ花冠
2.余計なオプション・演出はやらない。
これももちろんプラン外のものですが、
有料オプション・演出はやらないほうが良いです。
もちろんプランに何も入って無くて最低限・・・という場合は別ですが、
基本の演出が入っている場合は余計なものはつける必要はありません。
あれもこれもとなったら20万30万と平気で加算されていきます。
有料の演出ではなく手作りで出来るもの・自前で用意できるもの・自分たちらしいものなどを組み込むとオリジナリティが出て楽しい式になります。
詰め込みすぎて“新郎新婦と写真を撮る時間”“新郎新婦と話す時間”“食べる時間”“お手洗いに行く時間”等々が全くないのも考え物です。
必要なものを時間の余裕を持って組み込むのがベストです。
【私の場合・・・】
演出が1つも無かったので高めだったキャンドルサービスはやらずにビールサービスをやりました。(アットホームな式だったのでとても好評でした。)
2次会をやらなかったのでクイズ大会(景品つき)を組み込みました。
【みんなの本音まとめ】【ウエディング】参列者・ゲストが語るこんな演出はOK!NG!?「素敵な結婚式だね!」の裏に隠れたホンネ。お色直し、余興、来賓スピーチ、ファーストバイト...折角の式、ゲスト
3.絶対外せないものは2つまで。
折角の結婚式、これだけはやりたい!と思うのが性ですが、
それではお金はいくらあっても足りません。
コレだけはやりたいというものは2つに絞りましょう!
例えば、お色直し・フラワーシャワーと決めたら他のものは金銭的に無理なら潔く諦めましょう。
絶対外せないものを含めた値段(プラン外ならプラン+絶対外せないものの値段)で総合的に判断して会場を決めると後悔しません。
優先順位を決めてみるのも手ですが、それだとイマイチ安くならない・・・ということもあるので「本当にこれだけは絶対」のものだけ考えてみると意外にいろいろカットできますよ☆
結婚式の見積りに欠かせない「あれって大体いくらなの??」という相場観!一般的な見積り額を様々な項目別にチェックしてみましょう!
4.ゲスト部分は奮発。自分たちの部分を削る。
迷ったら自分たちの部分を削りましょう。
会場(ホテルなど)で購入・レンタルよりも自分たちで調達した方が安いものも沢山あります。
(ブーケは会場だと2.3~5万くらいですが普通に5000円~1万円くらいで買えます。)
有料オプションも自前で用意したほうがはるかに安いものもあります。
手間やクオリティなどを考えてよりよい方を選びましょう!
知人・自分でなんとかなること・物はリストアップしてお礼・持ち込み料・材料費等々も考えてみましょう。
※知人に頼む際、お祝いとして作ってくれるとかではなくこちらからお願いする場合は“お礼”はケチらないようにしましょう。
【私の場合・・・】
料理はランクアップ&デザートビュッフェをつけました。
引き出物は会場のものではなく自前で調達(30~40%OFFで買えるので会場だと3000円の引き出物は3000円でしたが、持ち込み料を考えても3000円予算で4000円以上のランクの引き出物にランクアップできました。)にしました。
【結婚式準備の節約ノウハウ】激安会場・格安なブライダル用品・安いアイテムで持ち出し0円!ドレス・演出・オプション・アクセサリー・引き出物など節約術まとめ。すぐに実践!
5.手作り・工夫・アイディアを。
プランによっては演出やドレスだけでなく、
会場の装飾やペーパーアイテムなどにもお金がかかることもあります。
細かい出費が嵩むと結構な額になります。
無駄を省くのはもちろんですが、必要なものもなるべく安く手配することを徹底することも重要です。
作れるもの・代用できるもの・他で手配できるもの(格安店、知人友人親族)等々
1つ1つチェックすると意外に抑えられます。
どうしても必要なものは安く出来る手段があるかどうか知恵を絞ってみるもの手です。
▼100均で作れるかわいいウエディングアイテムはこちら
http://urx.red/Ip3r
手作りアイテム|ウエディングアイテムの新着順の記事一覧です。
使うべきところには使い、削れるところは削れば安く見えないけど、実際は安い結婚式も可能です。
結婚式貧乏にならないためにもムダは省きましょう♪
衣装実例集からお得情報、口コミ、ゲストの感想などなど新郎新婦~お呼ばれまで結婚式関係のまとめ一覧です。お色直しの花嫁衣装の最新、新作、人気、定番などまとめ!ブライダル
|4027379 view
|4125479 view
|3870213 view
|3704836 view
|44018 view
|195917 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック