
成功者の話をありがたく聞くあなたは…生存バイアスの罠に注意する
メディアに登場する人の話から学べることはありますが、鵜呑みにすることはできません。生き残りバイアス(生存バイアス)の問題があるからです。「体罰で成長し今の自分がある」という成功者の話の裏には…体罰で潰された才能豊かな選手の話が欠落しています。
更新日: 2015年02月21日
メディアに登場する人の話から学べることはありますが、鵜呑みにすることはできません。生き残りバイアス(生存バイアス)の問題があるからです。「体罰で成長し今の自分がある」という成功者の話の裏には…体罰で潰された才能豊かな選手の話が欠落しています。
更新日: 2015年02月21日
▼ 生き残りバイアス(生存バイアス)に注意したい…
実生活でも垣間見られ、知っておいて損はありません
成功ストーリーを一般人がそのまま鵜呑みにすると痛い目に…
生存者バイアスとは現在生き残っているものを抽出してしまうこと
一部の「成功者」のサンプルのみに着目して、「間違った判断」をしてしまうというバイアス
プロスポーツ選手の平均年俸が高いことを理由に、子どもをプロスポーツ選手にしようと考えるケースがこれにあたる
Twitterではダメな大人がやたら元気なので「人生適当でもなんとかなるんじゃないか」という気がするけどそれは一種の生存バイアスで、「なんとかならなかった人」の声はもうTwitterに流れてこないだけだったりする
▼ 私たちが日頃メディアで目にするのは、成功者(成功事例)のみ…
残っているというだけで、かなりのエリートなのだ
生き残っているデータのみを抽出してしまう事によってバイアスが
成功者の伝記や、テレビの長寿番組の成功物語など、生存バイアスはそこかしこにあふれています
我々が見ている世界が、往々にして淘汰や競争を勝ち抜いたサンプルだけの世界であることを意識したい
成功者(事例)だけに注目してしまう…という人の心理もある
外れには目を向けず当たりだけに注目してしまう心理
▼ 成功した人の裏には、無数の失敗者がいる…
ひとりの成功者の陰には,数多くの失敗者がいるのだ
数年たっても芽が出ず、無名のまま去る若者のほうが多い
競争で敗れた敗者がその成功者の何百倍、何千倍もいます
一般的に言って、一部の成功例の陰には多数の失敗があります
芸人として成功した人の影には、稼げる芸人になれずに結局コンビニバイトなどで生計を立てているような人が成功者よりはるかに多い
「体罰で成長し今の自分がある」という成功者の意見の裏には…
体罰によって怪我させられて選手生命を絶たれた人や、挫折を強いられたり、淘汰されてしまった人を見落としている
▼ 自分の頭で考え、致命的な失敗をしないことが大事…
結局、自分で考えて判断するしかないのです
しかし、何回も挑戦し続ければ数打てば当たるものなのです
|140699 view
|41590 view
|47449 view
|197517 view
|3705911 view
|3264879 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック