出典 makani_kaiholoさんがアップロード
注意:ラジウム温泉水にはなりません。
たとえば風呂に入れて使用することで、「ラドン(ラジウム)温泉になる」「疾病の治療効果などの効能効果がある」とうたって販売されている商品がありますが、風呂水のラドン・ラジウム濃度を調べたが、ラドンは水道水に通常含まれる程度の濃度でしかないそうです。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20100421_1.pdf
この情報が含まれているまとめはこちら
自然界に存在する「ラジウム鉱石」を釉薬に使用して焼き上げたラジウムボトル。一体、どんな仕組みなのか?調べてみました。