
ミランダ・カーやマドンナも♪海外セレブに人気のスピルリナが優秀すぎて脱帽!
ミランダやマドンナだけでなくアメリカの海外セレブの美の秘訣、体の中から綺麗になれるスピルリナ♪細胞に働きかける成分を持つので体の中から美と健康を手に入れる事が出来ちゃう優れものです!スピルリナの正体にはびっくりですが、チャレンジしてみる価値はありそう♡
更新日: 2015年10月24日
ミランダやマドンナだけでなくアメリカの海外セレブの美の秘訣、体の中から綺麗になれるスピルリナ♪細胞に働きかける成分を持つので体の中から美と健康を手に入れる事が出来ちゃう優れものです!スピルリナの正体にはびっくりですが、チャレンジしてみる価値はありそう♡
更新日: 2015年10月24日
海外では美貌やスタイルを維持する為の必需品!
スーパーフード好きで数々のブームを作ってきた影響力の高いミランダもこのスピルリナを愛飲しているんだそうです。
「クィーン・オブ・ポップ」の異名をとるマドンナ。56歳とは思えないお肌です。
モデルのミランダ・カーさんや歌手のマドンナさんが美容のために飲んでいるという、スーパーフードの「スピルリナ」
スピルリナの正体はこれ。
35億年以上も前から地球に存在している「螺旋状の藻」がスピルリナの正体でした。
凝縮された栄養分を豊富に含んだ効能のあるスピルリナは、食材としても、薬としても使用されている。
実は国連も提唱している“健康のための食材”で多くの栄養やエネルギーを含むスピルリナを摂取する事で健康になるだけでなくトランス脂肪酸やカロリーの消費を促進してくれるという優れもの!!
見るからに藻色ですが…
まずね、有効成分がスゴイです。
タンパク質の含有量は大豆以上なんです。60~70%もタンパク質を含有していると言われています。そして必須アミノ酸の一種である“フェニルアラニン”も含まれているそうです。
他にも高濃度のビタミンB群を始め鉄分、30種類以上のミネラルまで含まれてるスゴイ藻なんです。
摂取することで体にプラスになること
スピルリナを摂取することによって、体内のリンパ球が活性化して免疫力を高めてくれる効果があると確認されています。
免疫力が強いと風邪やインフルエンザ、生活習慣病、ガンなどを予防することにつながります。
普段の生活の中で免疫力を上げるために必要な事って決して難しいわけではないけれど、適度な運動に良質な睡眠。バランスの取れた食事をしたりストレスを溜め込まないようにしたり…努力や我慢が必要になる事もあるので大変なんですよね。摂取することで自然と免疫力を高めてくれるなんてありがたいですね。
スピルリナには炎症を引き起こす物質の分泌を抑えてくれるという研究報告があることから、抗炎症作用が期待されているんだそうです。アレルギー症状を抑えてくれる面もあるそうです。
ニキビや肌荒れ・赤みといった肌トラブルは「炎症」のひとつですが、抗炎症作用が働くと「肌ダメージを未然に防ぐ」だけでなく「今起こっている肌トラブルを改善」する効果も期待できます。
アレルギー症状を緩和する効果も
スピルリナの有効成分で、体内ではγ-リノレン酸の生成が活性化されます。γ-リノレン酸は、局所ホルモンに変換され、炎症やアレルギーの症状を抑えるなどの働きをします。
思春期だけじゃなく大人になっても悩まされるニキビ。出来てしまうと憂鬱ですよね。ニキビが出来てしまったと病院へ行っても処方されるのは抗生物質じゃないですか?抗生物質って菌をやっつけて炎症を抑えるお薬なので、ニキビの根本的な治療ではないんです。スピルリナには炎症を起こす物質を抑えてしまうという効能があるようなのでニキビ自体を作らないようにするって事ですよね、炎症やアレルギーの症状を抑えるスピルリナ、神です。なんだかスゴイです。
加齢によって体内で作られる核酸はどんどん減少していきます。その核酸をスピルリナから摂取することで新陳代謝が促進されて老化予防へ繋がります。スピルリナに含まれる核酸で細胞から若返っちゃうらしいです!
核酸が指令を出すことで細胞を分裂させているわけですが、核酸が不足すると細胞分裂の指令を出す役割のものが完全ではない、もしくは不足している状態となり、細胞分裂が正常に行われません。
細胞の新陳代謝が衰えるだけならまだ良いのですが、正常でない細胞を作り出してしまいます。正常でない細胞は、様々な病気を発祥させる原因となり、ガン細胞となってしまうこともあります。
「核酸」の持つ抗酸化作用と末梢血管拡張作用は老人性痴呆症の防止に役立ちます。
体内にある60兆をこえる数の細胞全てにこの“核酸”というものが存在します。不足しだすのは20代頃から。成人における核酸の1日あたりの必要量は約1,5gと推定されているそうですが、その核酸を食事から摂るにしても十分な量を補うことは難しいと言われています。年齢を重ねてお肌の状況、体の状況が変わってくるのはこの核酸の不足によるものなんですね。残念ながらお肌の外からのアンチエイジングだけでは衰えを隠す事は出来ないんです。不足する事でガン細胞まで作られてしまうなんて怖いですね。
ダイエットが上手くいかない原因でもある便秘。率先して摂取したいのが食物繊維ですよね。スピルリナには豊富な食物繊維が含まれているので腸のぜん動運動が活発になり、便通を良くしてくれます。
糖尿病や心疾患、肥満などの非感染性疾患の予防や治療に、食物繊維が重要であることの研究が、英国などにおいて発表されるようになりました。
食物繊維は消化されずに食べ物と一緒に腸を通って便通を促しますが、このとき、腸内で中性脂肪やコレステロール、糖質などの吸収を妨げ、胆汁酸を吸収して体外に排出します。
食物繊維には、胃を膨らませる効果があったり、よく噛む必要があるので食欲の抑制にも役立ちます。便秘の改善にも効果的。
女性の半分は便秘に悩んでいると言われるほど身近にある便秘。便秘が原因でお肌に不調が起こったり、気分的にも体的にも良い事はありません。また腸内に便がある状態では食べ物の消化が遅くなってしまい本来吸収される必要のない脂肪や糖質まで余分に吸収してしまうことになってしまうそうです。その結果肥満に繋がってしまったり、なかなか痩せられない状況になってしまったりします。便通をよくする事がダイエットにいいというのはそういった事からきているんですね。食物繊維、しっかり摂取したいですね。
効果が得られる事は他にもあります
|352710 view
|82170 view
|129287 view
|100042 view
|2559710 view
|2170954 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック