
■ドラマ『ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~』
物語りも後半戦になってきました
櫻井武晴によるオリジナル脚本、堤幸彦がメイン演出を手掛ける警察ドラマ。日本の警察に現実に存在する、組織犯罪対策部(マル暴)内の「暴力団離脱者相談電話」(通称・足抜けコール)[3][注 1]を題材とした、バディものスタイルの刑事ドラマである
■主人公の名前にビックリ?
▼この名前をつけたのは、番組の植田プロデューサー
ビールが飲みたくなる?流行のキラキラネーム?
通称バクちゃん・バクちゃんさん
こう呼ぶとかわいく聞こえて不思議
■”麦秋”はドラマのために作られた名前ではないんです!
古くからある言葉から、名前に使われました
麦の取り入れをする季節。初夏のころ。
▼”秋”という文字が入っていることから、秋にちなんだ言葉と勘違いする人も少なくない
大島:誰がつけたんですか?
櫻井:植田プロデューサーです。
堤:麦秋。
櫻井:初夏の季語なんですよ。
大島:じゃあ、秋は関係ないんですね。私が秋生まれだから「麦秋」とつけてくれたのかと思いました。
櫻井:そういうことに、しておけばよかったね(笑)。春ドラマなのに、何で麦秋なの?植田さんに聞いたら……
堤:意味があるんですよね。
櫻井:バクちゃん(麦秋)は過去を背負って生きているので、麦は踏まれて強くなることから、「麦秋」と名づけたそうです。
大島:なるほど。
▼”初夏”なのに”秋”なのは・・・
麦が熟し、麦にとっての収穫の「秋」であることから、名づけられた季節。
■名前に”麦”は大丈夫?
▼踏まれて強くなることをどう捉えるか?
あくまで個人の考え方次第、ありふれてはいないが名前に使わないわけでもない
次女が「麦(むぎ)」といいます。
「麦って、ちょっと変わった、かわいい名前だね」とよく言われます。
『麦』は上から下に下る、が原義。“埋まる、押しつぶされる”の暗示から、才能が外に発露せず苦しみやすい。子供向けヒーロードラマ『秘密戦隊ゴレンジャー』のキレンジャー役としてブレイクを果たすも、伸び悩みを苦に34歳の若さで首吊り自殺を遂げた、俳優の畠山麦。
■因みに初夏とはいつ頃のことをさす?
まさにドラマの放送時期!!
立春や春分・夏至などは旧暦でも365日余りごとに来ます。
春分は太陽が黄経0度に来た時なので時間まで出ますが、
太陽暦である24節気で分ける場合の初夏は、
立夏(5月5日ごろ)からのひと月となります。
この場合のひと月は365.24日÷12と考えてください。
|52534 view
|3626142 view
|16361 view
|39954 view
|2028131 view
|1173156 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック