
就任4日で辞任・・・ブラッター会長の辞意表明でFIFAがグダグダになっている
FIFA・国際サッカー連盟の会長であるブラッター氏の辞任関連情報のまとめです。今回の一件は単なる収賄疑惑だけではなく、内部の権力闘争の一面もありそうです。
更新日: 2015年06月13日
FIFA・国際サッカー連盟の会長であるブラッター氏の辞任関連情報のまとめです。今回の一件は単なる収賄疑惑だけではなく、内部の権力闘争の一面もありそうです。
更新日: 2015年06月13日
ブラッターFIFA会長が辞意表明
国際サッカー連盟(FIFA)のゼップ・ブラッター会長(79)が2日、チューリヒで緊急会見を開き、辞意を表明した。
ブラッター会長はスイス・チューリヒ(Zurich)のFIFA本部で記者会見を開き、「サッカー界全体からは信任を受けていないと感じる」と落ち着いた口調で述べた。
5月29日の会長選で五選を決めたばかり
1998年から会長を務めるブラッター氏は、先月29日に行われた会長選で5選が決まったばかり。
原因は自身の汚職疑惑
選挙はFIFA幹部らを含む14人が起訴される巨額の贈収賄事件が発覚した直後に行われたことから、延期を求める声も強かった。
また18年W杯ロシア大会と22年W杯カタール大会の開催決定時に不正があった疑いで捜査を受けていた。
次期会長選挙は12月、それまでは留任
FIFA関係者によると、次期会長選の時期は早くても今年12月とみられる。
スイス出身のブラッター氏はFIFA会長を17年間務め、先月29日の総会で5選を果たしたばかりだった。次に開かれる臨時総会で新会長が選出されるまでは、引き続き会長の任を負う。
この報に歓迎の意を示す関係者(特に欧州サッカー関係者)
かつてはブラッター氏に近い存在でありながら、前週には会長本人に辞任を迫った欧州サッカー連盟(UEFA)のミシェル・プラティニ(Michel Platini)会長は、「困難な決断、勇気ある決断、そして正しい決断だった」と評価した。
一方、先月29日に開かれた会長選で対立候補となったアリ・ビン・アル・フセイン(Ali Bin Al Hussein)ヨルダン王子は、直ちに次期会長選への立候補を表明した。
日本サッカー協会の立場は?
今回の汚職事件について、「かなり前から噂はあった。全ての大陸連盟でしっかり調査して、膿を出し切っていかないといけない」と訴えた。
サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(62)は1日、千葉県内で行われた代表メンバー発表会見で国際サッカー連盟(FIFA)の汚職スキャンダルについて言及。「正直ではない者も世界にはいる」とコメントした。
ネットでも反応が大きい
|145229 view
|9334706 view
|79832 view
|1157521 view
|188991 view
|2004929 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック