
保育士は実はたくさんいる!?保育士不足がかなり奥深そう
年々、深刻化する「待機児童」問題。よく、「保育士不足」が原因だと言われていますが実は「潜在保育士」と言われる保育士として働ける可能性がある人が多くいるのです。
更新日: 2015年11月07日
年々、深刻化する「待機児童」問題。よく、「保育士不足」が原因だと言われていますが実は「潜在保育士」と言われる保育士として働ける可能性がある人が多くいるのです。
更新日: 2015年11月07日
年々、深刻化する「待機児童」問題
子どもを保育所に預けたくても預けられない、待機児童の問題
東京で今も深刻な問題である待機児童問題
「保育士不足」が原因だと言われていますが...
ハコ=保育園を作っても、働く人=保育士が集まらない
「保育士さん、いませんか?」という言葉が、まるで挨拶代わりのように語られている
首都圏の保育所から、保育士を派遣してほしいという依頼が相次いでいます
保育士不足は都市部では今まさに進行中でして、4月開園を目指したが開園ができない、という例も出始めています
そうではないんです!保育士はいるんです!!
「潜在保育士」とは、勤務経験のあるなしに関わらず、保育士の資格を持ちながら、保育の職場に就業していない人を呼びます
「潜在保育士」の数は、全国で60万人以上にものぼる、とも言われている
資格を持っているのに保育士として働いていない、潜在保育士の掘り起しがカギと言われています
では、なぜ保育士として復職しないのか??
一度現場を離れた潜在保育士は、数年のブランクがあるため、実際に現場に出て仕事ができるか、ということに不安
保育の仕事を希望しない理由を複数回答で尋ねたところ「賃金が合わない」が最多
「子どもの命を預かる仕事への責任感が重すぎる」「賃金が低い」「女同士の人間関係が辛い」など、様々な理由
潜在保育士が就業しない理由の1位は『求人しているが条件に合う求人がない』(29.6%)という結果
保育士の仕事はとても過酷だという声も少なくない
保育士の仕事というと、かわいいこどもたちと一緒に楽しく遊ぶ…というイメージをもたれている方がほとんどではないかと思います
中には「トイレトレーニングなど、本来は自宅でやるべきしつけ」を、保育士任せにする保護者も、いるとのこと・・・
過酷な労働環境、モンスターペアレント対応、女の職場特有の嫌味悪口のオンパレードにうんざり
最近、よく聞く「ブラック保育園」の増加も保育士の待遇が温床になっているかも
|162122 view
|228537 view
|855822 view
|80437 view
|341602 view
|722735 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック