
闇カジノ(裏カジノ)がなぜいけないのか?ここ最近の賭博問題まとめ
バドミントン選手の賭博問題から野球賭博の問題まで気になる賭博による自爆についてまとめてあります。最近、やたら賭博がニュースになる件
更新日: 2017年10月16日
バドミントン選手の賭博問題から野球賭博の問題まで気になる賭博による自爆についてまとめてあります。最近、やたら賭博がニュースになる件
更新日: 2017年10月16日
▼ そもそも賭博とはなに?
賭博とは「偶然の勝敗により財物・財産上の利益の得喪(とくそう)を争うこと」
お金を賭けて勝者がお金を増やす遊びのことです。
競馬、競輪などの公営ギャンブルは違法ではありません。パチンコは実際には賭博行為ですが一応換金所での換金も含めて認められており、違法ではありません。
▼ 裏カジノってなに?
ラスベガス、マカオなどのカジノは有名です。
一獲千金を夢見てお金をBET(賭けて)楽しむ場所です。
それらを内緒で行う場所が裏カジノや闇カジノと呼ばれています。
【バドな二人】結局、裏カジノ行っちゃったのが悪いので、外国で合法なカジノ行くのは自己責任だから金銭で他者に迷惑かけなければ問題ない。でも日本人は賭博そのものが悪いと思考停止しちゃうんだよねまったく。宝くじもTOTOも賭博なのに。
勝ち分を換金する時に5%の手数料を取られただけだしな。
ヤ○ザがやってるんだろうけどさ。
だから違法にもなるんですけどね・・・
※ 裏カジノが話題になったのはH28.4月のオリンピック出場でメダルの可能性がある選手らの裏カジノ出入り問題が火種です。
日本人って一回踏み外した人間には容赦ないよな。そんな弱いものいじめじゃないけど袋叩きにするこの風潮は嫌い。 それだったら裏カジノの方を叩くべきなんじゃねぇのかなと思う。
●「違法カジノ」の大半がバカラ賭博に特化
▼ バカラ賭博とは?
勝つ確率が2分の1。丁半博打と同じで、きわめて単純なゲームです。その単純さゆえに、最もエキサイティングなギャンブルであり、『金持ちが最後にたどり着く遊び』と言われています。
トランプを使ってプレイするカジノゲームです。
2~3枚のトランプを引いて下一桁の数字を比べる簡単なゲーム。
カジノでは大金が動く事が多い、ギャンブル色の強いゲームです。
野球賭博の高木で1年間失格処分。桃田はバカラのみ。東京五輪のチャンスは残してもいいと思う。 号泣の田児 自責の念語る「巻き込んだのは僕。桃田にもう一度チャンスを」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-… #Yahooニュース
バカラをプレイしていて、一番楽しい瞬間が高額ベットをした時に貰える「カードをめくる権利」です!バカラの専門用語では「シボリ」という風に言いますが、この瞬間は癖になります。
カードをめくった時に勝敗が決まるので、この権利が欲しい為に高額ベットをする人も・・
「ただし、そのエキサイティングさえゆえに、大王製紙元会長の井川意高氏のように、大きな傷を負う人もいます(井川氏がカジノでハマッたのはバカラです)。
『バカラ』という言葉は、イタリア語で『ゼロ』を意味し、転じて『破産』の意味でも使われる言葉です。バカラは、その危険性を十分理解した上で遊ぶべきゲームです」
▼ 芸能人なども裏カジノで自粛が続いている?
ここ最近、話題になっていますが、実は以前から芸能人など裏カジノの出入りは噂されていました。
裏カジノは ヤ○ザ の収入減になるので 暴対法 の厳しい現在、裏カジノへの出入りを取り締まることで資金源を断つように仕向けているとも言われており、その関係で以前よりも取り締まりが厳しくなっていると言われているそうです。
有名人が 裏カジノ へ行くことが宣伝効果を生んでしまうので非常に厳しく取り締まられて活動自粛をする有名人もいます。だからこそ反対に有名人の中には「何が悪いの?」と感じている方々がいるのも事実のようです。
▼ 以前、問題になった野球賭博ってどうなったの?
試合の勝ち負けにお金を賭けることです。
勝ち負けで金銭の授受が発生したものは賭博罪にあたります。
野球以前にも相撲でも八百長や賭博罪が話題となったが記憶に新しいのではないでしょうか?
※サッカーのtotoくじは法律で認められているので賭博とは異なります。
プロ野球選手による野球賭博。選手が自分のチームの試合結果を対象に金銭のやりとりをしていた問題ですが、巨人での金銭のやり取りに関して、「験担ぎ」や「モチベーションの維持」の意味合いを強調したとしても、形式的にみると試合の勝敗によって金銭の得失を争っていることは明白です。
そして、勝った場合に声だしの人間が取得する金銭が数万円にもなるということからすれば「一時の娯楽に供する物」を賭けたと解釈するのは難しいように思われます。したがって、立件されるかどうかは別として、形式的には賭博罪に当たる行為といえます。
選手が馬鹿で悪いみたいになってるけど、野球やサッカーは新人研修で賭博するなとか口酸っぱく言われてるのに対してバドミントン協会はそんなことしてないだろうし、協会にも責任があると思うんですよね
これに関しては王会長が物申した ※確かに間違いない!
、“金銭授受騒動”に関連して、自らの率直な意見を述べた。巨人4選手の野球賭博問題に端を発したはずが、現在は話題が円陣での声出しにまで波及
「金銭授受というと、ものすごく大きなことになる。政治家の人が悪いことをして利害が移るとか。今までもっと違うことに使ってたでしょ。ファンの皆さんと球場をつないでいるのは(マスコミの)皆さん。きつい言葉を使うことで、より事を大きくしている。ちょっと言葉の選び方を考えてほしい」
▼ 声出しで金が発生したのは法的にはアウト
|300089 view
|293897 view
|689207 view
|111494 view
|3314642 view
|59783 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック