
真似したい!みんなの「すのこDIY」がとても参考になる
100均でゲットできる「すのこ」。初心者でも簡単に家具が作れるので、SNSでも話題になっています。塗装もしやすく、自分好みに仕上げられるのが嬉しい!
更新日: 2016年03月28日
100均でゲットできる「すのこ」。初心者でも簡単に家具が作れるので、SNSでも話題になっています。塗装もしやすく、自分好みに仕上げられるのが嬉しい!
更新日: 2016年03月28日
すのこを活用した家具作りが大人気!
本格的なDIYはコストもかかるし大変そう…という貴女におすすめなのが、すのこを使ったお手軽アレンジ。
その人気ぶりは、SNSでも発信されるなど、使い道もアイデアも沢山あります。
釘を使わない簡単な棚
釘も使わずに作れてしまうので、DIYが始めてという方も気軽に挑戦してみましょう♪
レンガに板を乗せるだけですが、気になる人はズレ防止のために強力な両面テープを貼って固定しましょう!
100円で購入できるすのこをホワイトに塗装し、板を渡してラックを作ってみても♡
自分の部屋に合ったペイントで、思い通りの棚が作れるのは嬉しいですよね。
ちなみに、以前作ったトレペスタンドは、このすのこを5枚使用。 これは、湿気対策としてわざと板を使わず、すのこだけに。 手帳棚の場合はすのこだと出し入れしにくいと思うので、板にしました。 適度な高さと、いっぱい入る幅がいいですよ♡ pic.twitter.com/D5JAIjwVj1
すのこで棚をDIY。 サイズもちょうどいいし、やっぱり自分たちで作ってよかった♡ 100均のフラッグで飾り付け。 #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #DIY pic.twitter.com/K1mD31XzNO
キッチンの収納にも♪
キッチンではスパイスラックなど小物用の棚を作って活用している人が結構います。
すのこを壁に付けて、フックを掛ければ出来上がり♡
ホームセンターで売っているすのこなら、オーブンレンジなどの重たいものも楽々のります♪
台所前の窓のとこをDIYした!入居当初にワイヤーネットを設置してキッチンツール等を吊るしてたけど、すのこ壁+棚を付けてみた。憧れwの琺瑯キャニスターやグリーンを置いたり♡収納が立体になったことで手洗いした物のちょい干しも可能に♪ pic.twitter.com/1qHNTE5QAF
すのこでキッチンワゴンをDIYしました。 棚部分も壁部分も全部すのこ。 一番下の段はカゴとか置こうかな。 pic.twitter.com/XOOx6b8XwE
すのこの特徴を活かして靴箱にする
通気性がよく湿気が溜まりにくいすのこは玄関に持ってこい!
すのこが2枚あれば傘立てができちゃいます♡
|890582 view
|988434 view
|54145 view
|222972 view
|84469 view
|31518 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック