
美しい髪は食から!ツヤツヤの髪になれちゃう食べ物
髪に良いと言われるものはたくさんあるけれど…特に髪のツヤに効きそうなものをまとめました
更新日: 2016年05月12日
髪に良いと言われるものはたくさんあるけれど…特に髪のツヤに効きそうなものをまとめました
更新日: 2016年05月12日
髪のダメージが出やすい季節に突入
5月から紫外線の量がグンと多くなる
夏は髪にとって非常に過酷なコンディション
紫外線によるダメージは、髪をパサパサ・ゴワゴワとした質感にさせ枝毛や切れ毛などにつながっていきます
ツヤのある髪は、身体の内側と外側、 両方からの対策が必要
髪はタンパク質でできているので、うるつや髪のためにはタンパク質やビタミンを意識して摂ることが重要!
髪にとって万能と言われているのがコレ
髪の毛に必要な成分をすべて含むと言われる「卵」
卵は髪の毛を健康に保つために必要な4つのミネラル、セレニウム、鉄、亜鉛、硫黄が含まれています。それだけでなく、タンパク質やビオチンもたっぷり
特に注目したい成分はビタミンB。髪を育て、頭皮の健康を促す役目を果たしてくれます。ツヤのある美しい髪を作るビタミンB群の一種「ビオチン」も豊富
髪のツヤのためにとにかく食べたい
ナッツ類の中でも特に髪に良いと言われる
くるみは髪の毛をツヤツヤにするナッツの王様といえるでしょう
くるみに含まれている亜鉛やミネラルは、髪の健康的な艶を出して、丈夫にする効果もあります
ほうれん草のクルミあえ。 クルミは健脳パワー。 昔は脳みその形に似てるから脳に良いと言われてましたが、栄養素的に見ても、ちゃんと脳に良い物質が。 薬膳では、黒くて美しい髪を作るとされてます。 とにかく首から上に良い食材です。 pic.twitter.com/GASGdbYGQM
黒ごまは成分の9割が脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラルで構成されています。あの小さな一粒一粒の中に、髪を美しく健康に保つ成分がぎゅっと凝縮されているわけです
美肌効果はもちろん、髪のツヤを増し、白髪の予防や抜け毛対策に役立つなど、女性にうれしい作用が多いと言われています
白髪のおばあちゃんが黒ごまにハマって白髪の根元から黒い髪が生えてきたとかストレスで白髪になってた人が仕事やめたら根元から黒いのが生えてきて美容室の人にこんなの見たことない、逆プリンって話題になったとか書いてあったから期待してる。
髪の毛の代謝を良くするアミノ酸の代謝の活性化に必要なのがビタミンB6で、青魚のマグロやカツオ、アジ、サバなどが有効と言われています
さらに高タンパク質であるため、一緒に育毛効果がありつや髪を手に入れたい人にはかなりおすすめな食材
髪の主成分であるたんぱく質や血液の循環を良くする青魚、新陳代謝促進に効果的なビタミンEを含む食品をバランスよく摂ることがポイントです。また、海藻類にはメラノサイトの働きを活発にする効果があります。
大豆製品のイソフラボンは髪をツヤツヤにする作用があります
大豆は良質なたんぱく質が摂れる食材です。味噌や豆腐など、いろいろな姿に形を変えて、飽きずにたんぱく質を取り続けられる優秀食材
|283519 view
|315467 view
|45697 view
|89830 view
|429146 view
|753684 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック