
チェックしてね!デートも楽しめる七夕祭りがもうすぐだよ~東京
もうすぐ七夕ですね!これにちなんでお祭りやイベントが色々ありますね~。カップルなら二人の願い事も祈願できますね~。チェックしてね!神田明神 七夕祭、第29回 下町七夕まつり、七夕祈願祭 東京大神宮、第63回阿佐谷七夕まつり
更新日: 2017年12月19日
もうすぐ七夕ですね!これにちなんでお祭りやイベントが色々ありますね~。カップルなら二人の願い事も祈願できますね~。チェックしてね!神田明神 七夕祭、第29回 下町七夕まつり、七夕祈願祭 東京大神宮、第63回阿佐谷七夕まつり
更新日: 2017年12月19日
今年はどこの七夕へ出かけよう…。
「七夕」は、織姫と彦星が年に1度だけ会えるといわれている、ロマンチックな伝説の日!
いろんな七夕祭りがあるよ~今年はどこに行く?
神田明神 七夕祭
神田明神では、参拝者から預かった短冊を社殿前の笹に結び付け心願成就の祈願祭を行うほか、この時期限定で「えんむすび御守り」を授与。
この日のみ出会える彦星と織姫に短冊に書いた願いごとを叶えてもらうようお祈りいたします。
※どなた様でも参列できます。
※短冊は、御社頭にて頒布しております。
恒例の七夕祭り。今年も楽しみ!
この七夕の時期限定で「えんむすび御守り」の授与がなされるので、カップルで訪れるのにぴったりですよ♡
カップルの縁結びとして人気があります。
下町七夕まつり
浅草六区の西から道具街を横切り、上野にかけて約1.2km続く「かっぱ橋本通り」にて毎年催される、下町七夕まつり実行委員会主催のお祭りです。
例年、七夕まつり期間中の土曜日・日曜日には、かっぱ橋本通り全面(国際通り〜昭和通り)にわたり、10:00〜19:00の間、歩行者専用となります。
昔ながらのふるさとの祭りの雰囲気を味わいながら、飽きることなく散策できることでしょう。
期間中に飾られる、大小様々な七夕飾り、提灯などが、通りに連なる様子は圧巻です
「阿波踊り」「佐渡おけさ」をはじめとして、夕方まで通りのあちらこちらで繰り広げられる路上パフォーマンスや出店などを気ままに観賞できます。
音楽や踊り、様々なパフォーマーが楽しい!
七夕祈願祭 東京大神宮
七夕に皆さまの願い事がかなうように七夕祈願祭を行い、心願成就と除災招福を祈願します。
7月7日は七夕祈願祭。一年に一度彦星と織姫が逢うことのできるロマンチックな日。
受付の時間は午後2時30分~午後6時30分
短冊に託された願い事の成就と除災招福を祈願。
飾り付けられた笹竹は、7月7日(木)まで拝殿前に飾り、午後9時までライトアップされた美しい笹竹を鑑賞できます。
ライトアップもきれいだよ。
東京大神宮では女性用に織姫短冊、男性用に彦星短冊が用意されます。短冊に託された願いごとの成就と除災招福を祈願する七夕祈願祭が行われ、参列者には特別謹製の「七夕守り」が授与されます。
どんな願い事を…
阿佐谷七夕まつり
「阿佐谷七夕まつり」は、昭和29年の初回から続く伝統のハリボテが、今年もパールセンター商店街やすずらん通り商店街に飾られる。
|61157 view
|87867 view
|41536 view
|49673 view
|778796 view
|2546359 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック