
みんな持ってる!?夏休みの宿題理論。
夏休みに出されるたくさんの宿題。宿題、でも遊びが…。そんな時に夏休みの宿題理論。みんないろいろな宿題理論を持っているみたい。
更新日: 2016年07月19日
夏休みに出されるたくさんの宿題。宿題、でも遊びが…。そんな時に夏休みの宿題理論。みんないろいろな宿題理論を持っているみたい。
更新日: 2016年07月19日
来た!夏休みだー!
でも…
そんな時に宿題理論!みんな持ってるみたい。
@yuyaaozaki 夏休みの宿題は31日にする理論ですね、分かります。朝からやっても、大体20時くらいから慢心しだして23時くらいからいよいよ慌て出すという……
最終日に現実に気付く。慌ててる姿がイメージできる…
学生の頃に学んだ、夏休みの宿題は夏休みが終わってからやれば良い理論は問題外で、夏休みの最終日にまとめて終わらす事は論外だってことが分かった・・・・ リスクファクター(宿題が唐突に増えること)を考慮せねば・・・・
俺はこれを、夏休みの宿題理論と名ずけてる。 最終日のヤバイという火事場の馬鹿力を爆発させる、最終日こそ始まりの終わりなのだ!
こんだけ暑いと小学生時の夏休みのしおりの「午前10時までは遊びに行かず、暑くならないうちに宿題をやりましょう」理論を実行すると少しも楽かも
小学生の頃は「夏休みって休みなんだから宿題しなくてもいいでしょ」という謎理論で夏休みの宿題してなかった。
開き直って夏休みの宿題をやらない。
夏休みの宿題早めに終わらせろと小学生の頃から言われてたが、5年生辺りからは夏休み終盤まであえて宿題を残しておくことで勉強する習慣を始業式間近に取り戻し、次の学期に臨むという理論を唱えることにより、早く宿題やりなさいという言葉を回避してた。 結果、終わらなかった。
それでもやばい!そんな時は…
夏休みの宿題が終わんない事実を見て見ぬ振りをしている学生さんへ。 借りるなら猫の手よりも人の手です。 理論上は、助っ人5人&自分を入れて計6人で宿題に取り組めます! あくまで理論上です。 pic.twitter.com/i5J8NNdMqI
夏休みの宿題の裏技、日記編 初日:一日中空を見ていた+天気のことを適当に書く。 2日目〜最終日1日前:今日も空を見ていた+天気のことをテキトーに書く。 最終日:今日も一日中空を見ていた+あきらめない、ラピュタはきっとある。 完璧!
夏休みの宿題を回避する方法 1.忘れました。 2.範囲まちがえました。 3.次までにやってきます。 これで時を経て先生が諦めればよし。 裏技で 4.田舎に置いて来ました。 とゆう最終コマンドもございます。
宿題が終わらなかった時のハカナの最終手段は 自分が先生になる です。 shindanmaker.com/560445 夏休みはもう終わりだけど宿題は提出出来るかなー?エッ、僕?…いや、僕は先生だから(震え声)
宿題は計画的に…
|70665 view
|5075991 view
|113583 view
|1138269 view
|145686 view
|64693 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック