
◆魅力度が低いと言われる『茨城県』ですが…
茨城県は、日本の県の一つ。関東地方の北東に位置し、東は太平洋に面する。県庁所在地は水戸市。都道府県人口は全国11位、面積は全国24位である。
民間のシンクタンクが毎年行っている「47都道府県魅力度ランキング」で、最下位をほぼ定位置としている茨城県。
へぇ~茨城県って全国の魅力度ランキングで最下位なのか。 へぇ~茨城県って全国の魅力度ランキングで最下位なのか。 へぇ~茨城県って全国の魅力度ランキングで最下位なのか。
◆そんな茨城県に…なんとも異彩を放つモノが存在していた。
この大仏様…
なんだこれ。。
◆その名も『牛久大仏』。。
牛久大仏は、日本の茨城県牛久市にあるブロンズ製大仏立像。浄土真宗東本願寺派本山東本願寺によって、1992年12月に造られた。正式名称は「牛久阿弥陀大佛」。
牛久大仏へのアクセスは、JR「牛久駅」からバスまたはタクシー。自家用車を利用した場合、圏央道・阿見東インターチェンジに近く、都心から高速で1時間で行ける。
公式web
http://daibutu.net/
全高120m(像高100m、台座20m)あり、立像の高さは世界で3番目だが、ブロンズ立像としては世界最大。
ギネスにも登録されています。
台座からの高さはアメリカの自由の女神の3倍の大きさ。
マーライオンで思い出したが、牛久大仏!デカい!自由の女神像の3倍の高さ!ギネス認定済み!一見の価値あり! pic.twitter.com/vcWja0LK0O
やべぇ…
奈良の大仏は手のひらに乗っかるような大きさ。
大きすぎて記念撮影しようと思っても…
年に一度行われる清掃作業もこの光景…
高さ100m スイスイ洗顔 茨城・牛久大仏 sankei.com/photo/story/ne… 牛久大仏でかいよね… pic.twitter.com/25Xi5u7rKJ
秋のお彼岸前に行う、年に1度の大掃除の光景。清掃作業員は大仏の目の部分からロープで垂れ下がり汚れを洗い落とす。
◆その存在感から「珍スポット界」では断トツの知名度を誇る…
トリを飾るのは観光地としてド定番の地位を築きながらその存在は確実に"珍"という珍スポ界の異端児、牛久大仏です。その圧倒的スケールたるや「未来は僕らの手の中」などという言葉はちっぽけな人間の思い上がりに過ぎないことを痛感させられる。 pic.twitter.com/tKlgsJ0dHh
茨城県魅力度ビリだけど、茨城のトップバッター牛久大仏は足の親指から3方向ビーム出せるしワンスアポンアタイム顔負けの失禁できるしこれほどまでギャグ線高い大仏他にないと思う pic.twitter.com/ZFqbLbQ8bN
遠くから見ても確実に発見できる。
晴れた日には約60km離れた東京・六本木ヒルズからもその偉容を望むことが出来る。
遠目に見える牛久大仏の大きさと存在感を見てると、これと2mしか差がないシンゴジのデカさとそれが鎌倉から東京まで歩いてくるっていう事実やべぇってなる pic.twitter.com/UXYdekSFfl
◆実は"胎内"にも入館できる。
|9705986 view
|31001 view
|388318 view
|572555 view
|106713 view
|2602513 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック