
メイク落としにも♡赤ちゃんの”おしりふき”がめっちゃ使える
おしりふきはお肌に優しく成分もかぶれにくい様に配慮されて作られています。単価も安いので赤ちゃんのおしりケアだけに使うのはもったいない!そこで今回は赤ちゃんのおしりふきの活用法を載せてみました♡
更新日: 2016年08月07日
おしりふきはお肌に優しく成分もかぶれにくい様に配慮されて作られています。単価も安いので赤ちゃんのおしりケアだけに使うのはもったいない!そこで今回は赤ちゃんのおしりふきの活用法を載せてみました♡
更新日: 2016年08月07日
◆もはや常識!ウェットティッシュとして使う♡
通常のウェットティッシュよりも大きく、厚みがあり成分も優しいので、外出時には当たり前のように使います。お子さんの顔や手もキレイに拭けるだけでなく、テーブルやイスなども拭けるのがとても便利です。
うんちの回数が減ってきても食事の時のウェットティッシュ代わりにも使える便利なおしりふき!
おしりふきとパッケージに書いてあっても、成分はウエットティッシュと同じだったり、さらに優しい使い心地だったりします。
子どもが大きくなってくると、外でウェットティッシュを使うことが増えるけど、意外とおしりふきをそのまま使っているママもたくさんいます。
ウェットティッシュ大量につかうので、 赤ちゃんのおしりふきシートにかえた。 ケースの作り方のってたので、ダイソーで買ってきた。 pic.twitter.com/u6fjHfxME4
お母さんさ、 うちの家にはもうおしりふきを使う人いないのに 買ってきたから聞いたら 手拭きとかに便利でしょとかわろた(笑) それならウェットティッシュでいいじゃん。 pic.twitter.com/ct5qjwMffX
手拭きとしておしりふき欲しくて、別に安いやつなら何でもいいやと思ってたけど、可愛すぎた… pic.twitter.com/x94ROAbqcp
◆敏感肌の人におすすめ♡メイク落としとして!
余計な成分が入っておらず、肌にも優しいあかちゃんのおしりふきはメイク落としにぴったり。赤ちゃんのおしりふきは、赤ちゃんのデリケートな肌のことを一番に考えて作られているため、普通のメイク落としシートと比べてフワフワしていて柔らかいですよね。赤ちゃんのおしりをこれを使って毎日何度も拭くのですから、肌に優しいことは一目瞭然ですよね!
敏感肌で、メイク落としシートだとヒリヒリしちゃうという方。肌にとってはよくないと思いつつも、やっぱりシートって楽ですよね。そんな敏感肌の方でも使えるメイク落としシート代わりになるのがこの赤ちゃん用のおしりふきシート!
シートに含まれているのは、99%が水! 赤ちゃんのお肌を守るため、うるおい成分のヒアルロン酸が少しだけ入っています。赤ちゃんのおしりに使えるということは、ママの顔に使ってもOKなのです。
しかも、シート自体に化粧水成分が含まれているおしりふきシートもあるので、メイク落とし後の化粧水も塗らなくてよいし、ズボラなママにもピッタリなんです!
平均するとメイク落としは1枚10円に対して、赤ちゃん用おしりふきシートは1枚1円。浮いたお金で、新しいメイクを買うことも!
新大久保のセムに行ってきました´`*試した化粧を落とす時はおしりふき。 pic.twitter.com/pgbnWMBsVD
◆床がピカピカに!お掃除に使う♡
雑巾だと何度も絞ったりしなきゃいけないので手荒れがひどくなってしまいますよね。そんな時もおしりふきが大活躍してくれます♡
我が家では床掃除によく使っています。フローリングの汚れがとてもよく落ちてくれて重宝しています。
おしりふきにはあかちゃんのおしりから便を優しく取るために、細かいデコボコがあります。その細かいデコボコがお掃除の時に役立つのです。
更に、雑巾より薄手でウエットティッシュよりも大きいので、手に近い感覚でお掃除することができます。
◆食後に活躍!ベトベト汚れの台拭きに!
子供が食事をした後はテーブルがベトベトしていますよね!そんな時はサッとおしりふきで拭いてポイッと捨てちゃえばOK♡
食事用のテーブルの食べこぼしを拭き取る用に使っています。
牛乳などを布巾で拭くと、布地体にニオイがついてしまいますが、おしりふきなら拭いた後そのまま捨ててしまえばOK。アルコール類が入っていないので、テーブルを傷める心配もなくて安心です。
テーブルのうえとかのちょこっと掃除にはおしりふきが一番便利だと自負している pic.twitter.com/LmAXBDKhTh
◆玄関に置いておくと便利!靴のクリーナー代わりに!
子供が公園で遊んだりすると靴が泥だらけってことありますよね・・・。軽い汚れならおしりふきで簡単に落ちるんです♡
外出時に靴をさっとふいたり、子どもが外から帰ってきた時に足の汚れが気になるときにもすぐにふけます!
泥だらけ砂だらけの靴をきれいにした後は、捨てるだけ。ママやパパの靴が、雨で汚れてしまった場合などにも使えます。ただし、革靴は使えない場合もあるので注意が必要です。
|289990 view
|16166 view
|6787846 view
|2423667 view
|2191433 view
|2628586 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック