
埼玉県にある閑静な名湯「玉川温泉」
都心からちょっと足を伸ばすところにある憩いの温泉スポット!宿泊はできませんが、近場に宿泊施設もあります。
埼玉県ときがわ町にあり、東武東上線・武蔵嵐山駅から車で約10分ほどのところにあります。
首都圏にありながらも自然豊かで閑静な玉川地区にあるため、首都圏に住む方にとっては特に少し足を伸ばしてゆっくりするのに便利です。
見所はなんといっても「昭和」の雰囲気漂うレトロ感
古き良き昭和の雰囲気を楽しめる日帰り温泉施設です。
「昭和レトロ」をコンセプトにした温泉銭湯。
とってもかわいい温泉で、人気日帰り温泉として有名
現地に着くとこんな感じです♩
レトロやわぁ〜
ダイハツのオート三輪・ミゼットがお出迎え
外観はこんな感じです。
かなり年季の入った古めかしい建物、玄関に飾られたバタバタ(三輪車)は街中のオブジェだとオシャレに感じるのでしょうが、マッチしすぎています。
いたるところで''昭和''を感じることができます
買えるのかな?行ってみての楽しみってことで(笑)
金銭感覚も昭和を味わえるかも?壊れてるのもある〜w
中に入ると、10円を入れて使う靴のロッカーが!
看板や駄菓子も昭和漂います。
看板も昭和感満載っ!平日は朝10時~、土日祝なら朝5時〜営業しています。
閉館は22時で朝割や夜割などもあります。
温泉の特徴も魅力的♩(全国でも有数の良質な温泉)
地下1700メートルから湧出するアルカリ性のお湯
玉川温泉は、PH10.1という全国でも高い数値を誇るアルカリ性の温泉。アルカリ性のお湯にはクレンジング作用があり、肌の汚れや角質を落とす作用があります。つまり、お湯につかる事で、お肌がスベスベに♩
お肌がすべすべするだけではなく、疾病にも絶大な効果を発揮
健康維持にも効果あり。疲労回復、冷え性、筋肉痛、うつ状態などの一般適応症(浴用によって効果が期待される症例)の改善もお湯につかる事で期待されているそうで、近隣の病院や接骨院の先生からも紹介されるほどの効果です。
メンテもバッチリですね
30分に1度生源泉を大量投入
天然温泉100%の新鮮な生源泉を30分に1度、大量投入。そのため、常に新鮮なお湯が楽しめます。
お風呂上がりも魅力は続く
おしゃれ空間ですね。ハンモックもあり、お風呂上がりにゆっくり休憩することもできます。
1階にはおしゃれなハンモック&寝ころべるスペースが。
図書館もあります。ときがわ町産A級木材を使用した図書館スペースは、、木の豊かな香りに包まれて心もリラックスできます。
知ってる人はより懐かしさを味わいます。
|85493 view
|27009 view
|58675 view
|473800 view
|95103 view
|2526890 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック