【新入社員の方へ】給与振込のお悩みを解決します!【銀行の選び方】
新生活を始める方、特に新社会人になる方は新たに銀行口座を作ることになるでしょう。最近では、給与振込用の口座を自ら指定できる会社も増えています。一体どのような基準で選んだら良いのか分からない方へ、参考になるような情報をまとめました。
更新日: 2018年07月26日
新生活を始める方、特に新社会人になる方は新たに銀行口座を作ることになるでしょう。最近では、給与振込用の口座を自ら指定できる会社も増えています。一体どのような基準で選んだら良いのか分からない方へ、参考になるような情報をまとめました。
更新日: 2018年07月26日
そもそも日本に銀行っていくつあるの?
都市銀行:4行、信託銀行:16行、地方銀行:64行、第二地方銀行:41行
計100以上の銀行が存在する。
参考:金融庁資料
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/ginkou.pdf
給与口座に使えそうなのは?
会社によっては指定の銀行があることも…
都市銀行の比較
1. みずほ銀行
2002年、当時みずほホールディングス傘下であった第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の分割・合併により、旧みずほ銀行とみずほコーポレート銀行が誕生した。
みずほ銀行の口座開設のメリットについて
拠点数(みずほ銀行ATM+イオン銀行ATM):約6700拠点(台数不明)
時間外手数料:月末時点での預金残高が10万円以上で無料、コンビニATM手数料月4回まで無料
ネットバンキング:24時間取引可能(毎週土曜日22時~翌日曜日8時以外)
まとめ
・拠点数(ATM設置台数)No.1
・条件を満たすことで、自社ATMの時間外手数料が無料。コンビニATMは月4回まで。
・今年は月1回のペースで、システム改修のためATMが不通になる点がやや不便か。
2. 三井住友銀行
2001年4月1日に、住友グループの住友銀行と三井グループのさくら銀行が合併して発足した。
三井住友銀行の口座開設はこちらから。特典付きの口座「SMBCポイントパック」、キャッシュカードもクレジットカードも1枚で使える「SMBCファーストパック」等のサービスをご紹介いたします。
ATM設置台数:約6500台
時間外手数料:以下のいずれかの条件を満たせば無料
1.Web通帳のご契約があること
2.給与振込・年金受取の実績があること
3.クレジットカードご利用代金のお引落しがあること
4.月末残高が合計30万円以上あること
5.住宅ローン等のお借入れ残高があること
6.カードローンのご契約があること
ネットバンキング:24時間取引可能(毎週日曜日21時~翌月曜日7時以外)
3. 三菱東京UFJ銀行
2006年1月1日、東京三菱銀行(BTM)とUFJ銀行(UFJ)が合併して誕生した。
口座をひらく | 三菱東京UFJ銀行のホームページ。住宅ローン、外貨預金、投資信託(NISA)、個人年金などの商品案内。インターネットバンキング、口座開設もできます。
ATM設置台数:約8000台
時間外手数料:預金残高、デビットの利用、給与受け取り、借り入れ、NISA、クレジットカードの利用などいくつかの条件を満たせば、無料。
ネットバンキング:24時間365日(毎月第2土曜日21:00~翌朝7:00以外)
4. りそな銀行
りそな銀行の口座開設はこちらから。全店舗平日17時まで窓口営業。口座開設の種類や、お申込方法についてご紹介いたします。
選び方のポイント
以上のことを考慮して、自分に最適な銀行選びと幸先の良い社会人生活を!!
|12904590 view
|189695 view
|3707406 view
|186851 view
|30572 view
|3698803 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック