休んだっていい...「仕事から逃げたい時」に覚えておきたいこと
仕事から逃げたいと思ったことがある人は多いと思います。そんな時に覚えておきたいことがいくつかあります。
更新日: 2016年10月11日
仕事から逃げたいと思ったことがある人は多いと思います。そんな時に覚えておきたいことがいくつかあります。
更新日: 2016年10月11日
「電通」の新入社員だったの過労死が長時間労働が原因として労災認定された
大手広告会社「電通」の新入社員だった女性が自殺したのは長時間労働による過労が原因だったとして、労災と認定されました
過労死した女性は悲痛の叫びを訴えていた
過労死した女性は、家族に「死にたい」と伝えていました
上司から「君の残業時間は会社にとって無駄」「髪がボサボサ、目が充血したまま出勤するな」「女子力がない」などと注意もされていたという
娘は『1週間で10時間しか寝ていない』、『寝たい以外の感情を失った』と、友人や会社の人に相談していた
社内での人間関係やセクハラなどに関するツイートもあることから、様々なストレスが複合的に押し寄せていたことがうかがえる
国内では二〇〇〇年代に入って、過労自殺や過労うつは増加傾向。中でも、目立つのが若者たちだ
▼仕事から逃げたいと思った時に覚えておきたいこと
仕事から逃げたいと思うのは悪くない
仕事を辞めたいと思ってしまうことは当たり前であるということです
勘違いしがちなのは、「逃げてはいけない」と考えることである
辞めたいと思う自分は弱いなんて考えなくて良いと思います
仕事から逃げることは社会人失格だなどと逃げることに対してマイナスな気持ちを持たないようにしましょう
仕事から逃げたいと思ったらそれは心と体が休みを欲しているということに気づいてあげましょう
「休むこと」は悪いことではない
ストレスは明らかにパフォーマンスを下げます
大切なのは「仕事を休む」ことに罪悪感を持たないこと
たとえそれが「ズル休み」だったとしても、あなたをそうまでさせる要因から離れることはここでは重要なことだと捕えます
辛いことを書き出して見る
不安に感じていることを、ノートに5個以上書き出してみてください
しっかりと考えがどんな状態だったのか、中にあるものを全部外に出してから、見るのが大切
辞める決断の前に休暇を取り、ゆっくり考えを整理するのがベターです
仕事をもっと楽に考えてもいいかも
|81263 view
|6196479 view
|8830297 view
|3294042 view
|33533 view
|3724388 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック