
もう慣れた?!…iOS10のiPhoneを「より快適に使う」ための小ワザ
痒い所に手が届く、知っておくと便利なiOS10搭載のiPhoneの小技を集めてみました。今よりも快適に使えればうれしいですよね…。
更新日: 2016年10月12日
痒い所に手が届く、知っておくと便利なiOS10搭載のiPhoneの小技を集めてみました。今よりも快適に使えればうれしいですよね…。
更新日: 2016年10月12日
・iOS10が随分浸透してきた
3分の2がiOS10を作動させている結果に。
Appleの最新のモバイルOS、iOS 10の普及のスピードはこれまでのどのiOSよりも速い
Appleが開発者向けのWebサイトにおいて、App Store経由で測定した10月7日時点でのiOS10のシェアが、54%に達したと発表
さらに別の調査では?
モバイル市場のマーケティング企業、Fiksuが発表したデータによると、リリース後約1ヶ月の現在、iOS 10はアクティブなデバイスの66.7%にインストールずみだという。
つまりiOSデバイスの3分の2が最新のOSを作動させていることになる。
・使いこなせている?こなせてない?
う~ん、いろんな意見があるからなぁ…。
iOS10にしてメールクライアントも変えてウィジェットのアプリもいろいろ見直したりしたら、今までで一番快適なiPhoneになってくれた、ような気がする
iOS10は非常に使いにくい。ホームボタンを押さなければならない回数が増えボタンが壊れる可能性が高まったように思う。アップデートを考えている人は再考した方が良いかも。
▽知っておくと便利なiOS10の小技を一挙ご紹介
・長押しでSafariのタブをすべて閉じる
右下の完了ボタンの長押しでタブをすべて閉じることができる。
Safariで多くのタブを開いてしまう人のために、Apple純正のタブをすべて閉じる機能がようやく追加
新規タブ追加ページで「完了」ボタンを長押しするとメニューが表示され、今開いているタブをすべて閉じることができます。
・カメラを拡大鏡代わりに使える
[設定]>[一般]>[アクセシビリティ]>[拡大鏡]と選択し、「拡大鏡」のトグルボタンをオンにしてください。
設定が済んだら、ホームボタンをトリプルタップするとカメラが自動で起動し、やや拡大された画像が表示されます。
基本的にはカメラをズームしたものなのですが、はじめから拡大された状態で立ち上がります。
鍵マークでフォーカスをロックしたままさらに寄るといった使い方も可能。ライトの点灯、フィルターの適用にも対応しています。
・大量のアプリから使いたいアプリのアップデートを優先
いつでもいいので、アプリのアイコンを強押しして、「ダウンロードを優先」をタップするだけ
iPhone 6s以降(3D Touch対応端末)でiOS 10を使っていれば、どのアプリを最初にダウンロードするかを選べます。
使いたいアプリのアイコンを強く押し込み、表示されるメニューから「ダウンロードを優先」を選ぶと最優先でアップデートされます。
他の余計なアプリのダウンロードは一時停止して、必要なアプリが最速で使えるように
・「どこに駐車したっけ?」旅行にありがちなトラブル
|16810 view
|18457 view
|36074 view
|192609 view
|38810 view
|3702553 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック