慣れきた時こそ大切!仕事ではやっぱり「素直さ」が求められるみたい
新卒面接などではよく「素直」でいることが大切と言われますが、仕事に慣れてきたこそ、その能力は必要とされるみたいです。
更新日: 2016年11月15日
新卒面接などではよく「素直」でいることが大切と言われますが、仕事に慣れてきたこそ、その能力は必要とされるみたいです。
更新日: 2016年11月15日
仕事をする上で大切な能力はいくつかありますが
「ビジネススキル」と聞いて思い浮かべるのは、どのような能力でしょうか
ビジネススキルの一つとして重要視されているコミュニケーション能力
仕事をどんどんこなしていくためには、自分から動く積極性を持つことが何より大切です
仕事をする上で「素直」は大切みたい
「素直さは最大のインテリジェンス(知性)」と言われる
仕事をする上で必要なのは、「素直さ」です
仕事で成果を出している人ほど、とても素直な人だと感じます
仕事に慣れてきたこそ大切かも
加齢とともに人間は頑固になりがちですが、「素直さ」という武器を持ち続ければ、うまく渡っていけると思いました
「素直な人が伸びる」ということは耳にしていたが、私が20代の頃は、そのことを真に受けようとはしなかった
だが、当時の私の考えは間違いで、「素直な人が伸びる」ということは事実だ
「仕事」ができない人は「言われたとおりにできない」
大体において、「仕事が遅い人」というのは、「言われたとおりにやる」と言うことができません
「これって今やった方がいいのかな?」「このやり方でいいのかな?」「あの人ヒマそうなのに、どうしてわたしに頼んだんだろう?」など余計なことを考えて、仕事に取り掛かろうとしないのです
「考えなくてもいいところ」で、うじうじと考え込んでしまって、手元がおろそかになっています
昔社内にいた某氏は年齢35~40歳、非常に頭が固くプライドが高く、スキルが非常に低く、皆から煙たがられていました。彼の最大の問題は「素直でない」事です
でも、「素直」って何?
一言でいうと、「価値観に柔軟」であるかどうかを素直さだと定義している
仕事に対する素直さですが、過程は問わず上司から仕事の依頼を受け、求められたハードル以上をクリアして仕事を返す。…かなって思います
「素直」だと好循環が生まれる
|175811 view
|22743 view
|22216 view
|3739199 view
|63063 view
|245020 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック