夜冷えがツライ!くるぶし近くの三陰交ツボをマッサージしてみて~
冷え性や足が冷たくて眠れない…そんな時に三陰交のツボを押したり、温めたりするといい感じだよ。簡単にできるので参考にしてね!
更新日: 2018年09月06日
冷え性や足が冷たくて眠れない…そんな時に三陰交のツボを押したり、温めたりするといい感じだよ。簡単にできるので参考にしてね!
更新日: 2018年09月06日
冷え性で眠れない…足冷えする。
寒い日が続くと、冷え性をお持ちの方は毎日つらい日々を送ってらっしゃるんじゃないかと思います。
冬になると、手や足、ふくらはぎがキーンと冷えて、カラダ中がゾクゾクする。
冷え性はつらい。
そんな時は…三陰交のツボは冷えにいい感じだよ。
冷え性は自律神経の乱れと血液の循環の悪さが原因です。ツボ押しで体の冷えを解消
冷房の中で無意識に足首を組んでいませんか?それは、身体が冷えてきた最初のサインです。なぜなら、足首の内側には「三陰交」という冷えのツボがあるからです。
特に冷え性には重要なツボです。
押すと鈍い痛みがある。体全体を温め、女性の月経痛や更年期などにまつわる不調改善にも効果がある。
息を吐きながら、ゆっくり「三陰交」を押してみて下さい。痛みがあれば、足ばかりか腹部もかなり冷えていると考えます。
婦人系の症状緩和にも◎
女性特有の症状である更年期障害や生理痛の改善にも効果を発揮してくれるツボになります。
女性の生理痛、更年期障害、不妊、月経異常など婦人科疾患や、消化器系などにも効果があるそうです。
足のどこにあるのかな…くるぶしから指4本分!
三陰交は、内側のくるぶしの頂点から指幅4本分上の、骨と筋肉の境目あたりにある冷えのツボ。
4本分でわかりやすい。
足の内側にあるツボ。くるぶしの一番上から指4本分上(8~9cm上)、すね骨のすぐ後ろにあります。
内くるぶしの中央から指4本分上すね骨のすぐ後ろ。
▼朝起きてからや、寝る前にツボ押ししてみてね!
ゆっくり息を吐きながら静かに押して、息を吸いながら離します。
右足は左手で、左足は右手といった具合に、足と反対の手の親指をツボにあて、足首をはさむように持って押し揉みます。
手の親指で指圧してください。両手だとやりやすいかもしれません。痛気持ちいいぐらいを目安いに3分ぐらい指圧してみましょう。
お風呂のなかでもいいよ。
|7648018 view
|626281 view
|1224790 view
|3293902 view
|224118 view
|33350 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック