アカデミー賞「作品賞」読み間違いでグダグダ会場も騒然!歴史に残るハプニング
プレゼンターの俳優、ウォーレン・ベイティが受賞作を「ラ・ラ・ランド」と読み上げトロフィーがラ・ラ・ランドのプロデューサーへその後ミスが発覚し「ムーンライト」が受賞したと訂正した。このハプニングでグダグダのステージと騒然とした会場へ歴史に残るハプニングに。
更新日: 2017年02月27日
プレゼンターの俳優、ウォーレン・ベイティが受賞作を「ラ・ラ・ランド」と読み上げトロフィーがラ・ラ・ランドのプロデューサーへその後ミスが発覚し「ムーンライト」が受賞したと訂正した。このハプニングでグダグダのステージと騒然とした会場へ歴史に残るハプニングに。
更新日: 2017年02月27日
読み間違い
プレゼンターの俳優、ウォーレン・ベイティが受賞作を「ラ・ラ・ランド」と読み上げ、すぐに「ムーンライト」と訂正し、会場が騒然とするひと幕も。ベイティは「読み間違えた」と説明した。
プレゼンターが「読み間違えたようです」と訂正が入り、会場を一時騒然とさせた
「ムーンライト」は自らの居場所を探し求めるゲイの黒人男性を、圧倒的な映像美で描いた作品。日本公開は4月28日。
間違えた理由
作品賞のプレゼンターに主演女優賞を受賞したエマ・ストーン(『ラ・ラ・ランド』)の名前が書かれた封筒が渡されたことがわかり、今回の事態が起きたと説明された。
歴史に残るハプニング
『ラ・ラ・ランド』→『ムーンライト』になった瞬間 #アカデミー賞 #Oscars pic.twitter.com/X49GlULHsq
間違いに気づいた騒然とする動画
アカデミー賞まさかのミス!作品賞発表でハプニング! #Oscars #映画 twitter.com/i/moments/8360…
発表するときの動画
ウォーレンから正しい受賞作品名の書かれた紙をぶんどったのは、ララランドのプロデューサー
『ラ・ラ・ランド』プロデューサーが受賞のコメントをし、役者やスタッフが喜びの涙を浮かべる中、今回の封筒手渡しのミスが発覚。
プロデューサーは既に手渡されたオスカー像を「僕たちから『ムーンライト』のみなさんに渡したい」と話し、両作品が互いを称え合った。
壇上でウォーレンから正しい受賞作品名の書かれた紙をぶんどったのは、ララランドのプロデューサーさんです。自身も突然の事でショックを受けつつ、事態を正して、ムーンライト陣を壇上にあげました。そしてムーンライトを賞賛し、自ら彼らにオスカーを手渡すのは栄誉な事だとスピーチ。
運営の大失態ながら『ラ・ラ・ランド』関係者の”神対応”に少し救われたのかな。 【第89回アカデミー賞】大逆転!ハプニングありで「作品賞」は『ムーンライト』に(cinemacafe.net) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-… #Yahooニュース
ネットでも注目
|85666623 view
|135177 view
|191817 view
|767302 view
|2522055 view
|40827 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック