
プチプラ材料で出来る♪Twitterで見かけた「手作り時計」がオシャレ!
今までは時計は買うものだと思っていたけど手作りすることも出来ちゃうんですね!
更新日: 2017年03月16日
今までは時計は買うものだと思っていたけど手作りすることも出来ちゃうんですね!
更新日: 2017年03月16日
実は時計は簡単に手作りすることが出来るんです!
なかなか気に入ったデザインの時計が見つからない!って時は手作りしちゃいましょう♪
毎日必ずと言っていいほど見る「時計」。時を教えてくれるだけでなく、お部屋を彩る立派なインテリアとして活躍してくれますね!
そんな時計を、リメイクやDIYしている方も多いようです。 自分で作ったオリジナルの時計をお部屋に飾ったら、気分も上がりそうですね!
100均の時計にCDをセットするだけ!これはナイスアイデア。
大好きなアーティストのCD、せっかく買ってもパソコンやスマホ、携帯音楽プレーヤーに入れてしまった後は、聴かずに並べておくだけ…なんて人も多いはず。「ダイソー」で販売されている丸い掛け時計と組み合わせれば、あっというまにオリジナルの時計ができるんです☆
ダイソーで売っている掛け時計、なんと手持ちのCDを入れるだけで簡単にオリジナル時計が作れるんですね。ビックリです。 皆さんもお試しあれ。 pic.twitter.com/azO1ZcTU2e
まるでアーティストのオフィシャルグッズのような雰囲気にもなるので、ぜひチャレンジしてみてください!
次は紙皿で作ってみよう~!100均で手軽に買えるよ♡
@yuseisyoukai 以前100均の紙皿と時計を組み合わせて壁掛け時計を工作していたことがあるのですが、遊星商會さんの紙皿で作ったらもっと素敵に作れそうです!(本来の使い方とは違ってしまいますが) pic.twitter.com/GRxs1J2PrV
置いても壁掛けでも使うことができますし、サイズ的にも結構ちょうどいいかもしれません。100均の種類豊富な紙皿を使えば、オリジナルで自分好みの時計が作れます。
紙皿時計つくった~( ・∇・) さっきから次女が『タケノコ食べたい』としつこいが、うちには無いよ。。。 pic.twitter.com/MpoL7w8n7t
好きなように組み立てられるレゴなら立体的な時計にする事も可能!
こちらはブロックのレゴを使ったアイディア。お子さんと一緒に作れば制作過程も楽しいですね。
レゴ時計買った✩G.R.GでGRANRODEOガール(o´艸`)作るの手こずった pic.twitter.com/TvAXOidMGp
手作りのレゴ時計できたー!思ったより上手くできて満足( ◜◡^) pic.twitter.com/xz1ziExERx
LEGO人形を散りばめているのもキュートです。
黒板時計ならデザイン自由!数字をイラストにしてもいいね♡
黒板は最近100均でも売っていますし、黒板塗料を買って作ることもできます。ぜひ、お子さんと一緒にお絵かき感覚で楽しみたいですよね!
お家を出発する時間を書き込んだり、色々遊べそう。
|22515 view
|16830 view
|3155595 view
|197699 view
|46752 view
|3706018 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック