
旅行先で使える♡アイロンを使わずに洋服のシワを取る方法
服のシワを伸ばすにはアイロンがなきゃダメ!と思っていたけど実は色々な方法があったんですね!
更新日: 2017年04月02日
服のシワを伸ばすにはアイロンがなきゃダメ!と思っていたけど実は色々な方法があったんですね!
更新日: 2017年04月02日
洋服にシワが出来てしまったけどアイロンがない!
シワと取るにはアイロンが必須だと思っていませんか?
出張や旅行先で、洋服にしわができてしまうと困りますよね。時間もないし他の服にしようにもコーディネートに時間かかるし…
髪を乾かすだけのものじゃなかったんだ♡
まずシワのある洋服をハンガーに掛けて吊るし、ドライヤーの熱風を当てます。そのさい、ドライヤーは風量は強めに設定し、洋服から4~5センチ離して行うのが◎。ドライヤーを当ててからしばらくすると洋服のシワが伸びていくのがわかるはず。
最後に冷風を当てると、シワが戻りにくくなります。
ヘアアイロンを使うのもおすすめ♡
ヘアアイロンなら通常使う衣類用のアイロンより小さいので細かい場所のシワが取れます。
髪の毛にアイロンをあてる時と同じ要領で、シワをのばしていくだけです。
服のシワがすげーからアイロンほしーのに金がないからヘアアイロンでシワ伸ばししてやる! pic.twitter.com/haUKSA7CsC
実験結果 ヘアアイロンでもスーツケースにつめられたシャツのシワは伸びる pic.twitter.com/IshUBsYkH4
得意気にヘアアイロンでシワ伸ばしよった松本。言葉が出んかったよね pic.twitter.com/xe0Z3Agagp
こちらは霧吹きを当てて乾かすだけという方法!
シワになっている場所に水の霧吹きをシュッとして、ハンガーにかけて乾かすだけでシワが伸びるそうです。
シワになったところを両手のひらで、パチンとたたくようにしてシワを伸ばしておくとより効果的ですよ。
加湿器の蒸気を利用!
室内で加湿器を使用する方もいるでしょう。そこで、シワになってしまった服をハンガーにかけ、加湿器の真上にしばらく吊るしてみてください。
蒸気がシワをとってくれます。ただし、シワがとれたらしばらくは乾いたところへ吊るしておいてくださいね。
蒸気でいっぱいのバスルームを利用するのも◎
バスルームで換気扇を回さずに使用して蒸気を充満させた状態のところにハンガー掛けした衣類を吊るしてみてください。
吊るし時間は10分を目安にしてください。バスルームから取り出してクローゼットに仕舞う前に風通しの良い場所で乾燥させましょう。
バスルームで換気扇を回さずに使用して蒸気を充満させた状態のところにハンガー掛けした衣類を吊るしてみてください。
|55339 view
|77801 view
|550664 view
|3706451 view
|198369 view
|47722 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック