
◆『食器用洗剤』を詰め替える際に…
食器用洗剤を詰め替えようと思ったんだけど、何となく蓋自体を付け替えてみたらピッタリでわざわざ詰め替える必要がなくなった。 pic.twitter.com/SYra4c6qRM
@TAKE1127 @sinpatipiero 770mlも一緒ですよ~そのまま付け替えれます、1380mlはでかく成ってしまって無理ですがw
◆『ヒール』を愛用する人へ
ヒールに耐震マット貼っておくと楽ってきいたから試したんだけど、これで卓球やっても全然足痛くならなかった……すごい……今度からめっちゃヒールはける pic.twitter.com/1c5jef5sha
もちろん靴にもよるだろうけど、私が買ったのは厚い方70*70*5mmの奴を半分に切って長方形にしたら靴幅張るのに丁度よかったです 薄いほうは40*40*3をそのまま あんまり大きさが小さいと脱ぎ履きするときにカドっことか捲くれやすいかもな~?という気がします
◆まさかの『活用法』
ピアスのキャッチを使って…
Twitterで回ってるから知ってる人多いかもやけど…… 百均でピアスのキャッチ買って缶バッチの針の部分に刺すと、もし針外れても落ちないよ。 会限とかハンドメイドで缶バッチ付ける機会多いオーディエンスにはオススメ。 pic.twitter.com/BdltOf1xdy
余ったオムツを使って…
余ったオムツ破棄の前に台所掃除として使ってみたら汚れは落ちるは、油は吸いとる。こびりついた食材の気持ち悪さは感じずにこそげ落とすは、カラッと仕上がるは、恐るべきオムツ。革命のオムツ。会社の大掃除にオムツを購入するように提案してみよう。 pic.twitter.com/zkTLtlDBcQ
100均のケースを使って…
ちょっと小ネタだけど、トートバッグとか紙袋に100均のこんな感じのケースを入れておくと置いてもざばぁしないで自立するし脇にはA4版の大きい本とかペーパーとか入れたりしてぐしゃぐしゃにならないし、あと荷重が分散されるので破けにくいぞ。 pic.twitter.com/Ut2Hh0GhMJ
◆『毛布や絨毯のふわふわを復活させる方法』
①ふわふわが死んでしまった毛布や絨毯、ぬいぐるみのボア素材はありませんか? ②そんなときは!百均にもあるペット用のこのブラシがあれば安心! ③毛並みを整えるようにブラシをかけてあげれば、毛玉も取れてふわふわを取り戻せます!(写真上… twitter.com/i/web/status/8…
@mya_s3 そういや念のため。絡まった毛をほぐす程度の能力なので、元々の痛みは直せませぬ。とはいえ所感で5割くらいふわふわになるので、ケアにはなるかと。
◆『誤ってティッシュを洗濯してしまった場合』
ティッシュを洗濯してしまった場合は柔軟剤を入れてもう一度濯いでから干すと良いというので実践。 そのまま干していた時は乾いてから服に絡みついた繊維をコロコロで取っていましたが、柔軟剤の効果で服からティッシュの繊維がパラパラと落ちやすくなって、ほとんど振り払うだけで綺麗になりました。
◆『白い服に醤油が飛んでしまった場合』
|116511 view
|47378 view
|6738993 view
|2420493 view
|328635 view
|2131101 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック