まるで魔法みたい!あっと驚く重曹を使ったレシピ11選
重曹を使う事でいつもの料理がワンランクアップ!&食材が大変身!重曹を使ってみたくなること間違いなしのレシピを集めました♪
更新日: 2017年09月29日
重曹を使う事でいつもの料理がワンランクアップ!&食材が大変身!重曹を使ってみたくなること間違いなしのレシピを集めました♪
更新日: 2017年09月29日
重曹とは
焼き菓子の膨張剤や野菜のアク抜きに使われる白い粉末状の食品添加物のことです。
◇しゅわしゅわレモン
材 料(1人分)
レモン汁大さじ2強
はちみつ大さじ1、1/2
水150cc
重曹小さじ1/4
氷お好み
詳しいレシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1970005076
ヘルシードリンク!!胃もたれの時にスッキリします。
◇裏技★重曹でとろとろ湯豆腐
材 料(2人分)
水750cc
重曹 小さじ1(3g)
豆腐 一丁
詳しいレシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1960000472
やわらか食感のモトは重曹のタンパク質を分解してやわらかくする働きにあり、必ず重曹は料理用のものを使います。
◇みかんの缶詰風シロップ漬け
材 料(みかん20個人分)
みかん20個くらい
水3リットル
重曹(料理用の物)小さじ3
A 砂糖120~150g
A 水300cc
詳しいレシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1570000394
重曹の液でみかんの薄皮がむけるのかと言うと、重曹の炭酸水素ナトリウムがみかんの薄皮に含まれているペクチンを溶かすからです。
丸ごとみかんのシロップ漬け みかんゼリー 萎びてたみかんを重曹水で 薄皮を溶かしてシロップ漬けと ゼリーにしたよぉ やっと片付いた~ #みかん… instagram.com/p/BT1bpXDjq5N/
◇目からウロコ!このやり方でパスタが中華麺に!
材 料(1人分)
パスタ100g
重曹小さじ1
水6カップ
詳しいレシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1050011430
茹で汁に重曹を加えると、スパゲティに含まれるデンプンやタンパク質のグルテンに変化が生じ、まるで中華麺のようになる
◇黒豆煮(黒豆の甘露煮)
材料
黒豆 250g
水 1L (黒豆の4倍の重さ)
砂糖 200g (黒豆の80~100%の重さ)
しょうゆ 好みで 10cc (小さじ2・黒豆の約5%の重さ)
塩 5g (小さじ1・黒豆の2%の重さ)
重曹 2.5g (小さじ1弱・黒豆の1%の重さ)
詳しいレシピ
http://www.recipe-blog.jp/profile/90519/recipe/849511
重曹にはアクを抜く働きがあり、またアルカリがたんぱく質を分解するので時間も早くふっくらと柔らかく煮上がる作用があります。
◇意外と簡単!圧力鍋で栗の渋皮煮
材 料(5人分)
栗一袋
重曹(アク抜き用)適宜
砂糖栗の重量1/3〜1/4
詳しいレシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000796
鬼皮をサクサク柔らかに処理する秘密は重曹!
@euph_june 重曹と一緒に2回ほど煮るだけで 皮が手で剥けるくらい柔らかくなるよ。 渋皮煮食べる為には1㎏剥くのも苦ではないよ♪
◇チーズフォンデュを口当たり良くする裏ワザ
材料 (1~2人分)
出来上がりチーズフォンデュ400g
重曹 小さじ1/2
詳しいレシピ
https://cookpad.com/recipe/2984717
重曹を入れるとクリーミィーになると同時に、消化も良くなります。
◇秘密裏技ふっくら柔らかジューシー鶏むね肉
|3721469 view
|32267 view
|585633 view
|382639 view
|737680 view
|2455225 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック