
自然が作った完成してしまったデザイン。『雪の結晶』が好きな方にお勧め5選
雪の結晶を愛でる、食す、所有する、結晶好きの方へのおすすめまとめです
更新日: 2017年11月23日
雪の結晶を愛でる、食す、所有する、結晶好きの方へのおすすめまとめです
更新日: 2017年11月23日
■『雪の結晶の万華鏡』■
立体造形作家の内林武史が制作するオブジェ作品
砕いた水晶の結晶を鏡の力で再結晶化させるという
シャレみたいなもんですが、それを薬瓶に見立てた入れ物に入れて
日頃の「ストレスを消す薬」みたいな雰囲気で作品にしたいなと。
薬瓶を思わせるこの瓶の蓋を開けて覗き、ゆっくりと回すとさまざまな美しい模様が現れます。二度と同じもののない模様は飽きることなく楽しめます。無色の模様はまるで雪の結晶のよう。白く透明な天然鉱石(水晶)だけを使った万華鏡です。
■『ストームグラス』■
ガラスの中で温度や湿度によって日々変わる結晶はとっても神秘的です。天候によっては、小さな空間にまるで雪が降ったように見えることも。
ガラスの中には、樟脳(しょうのう)を溶かしたエタノールが密閉されています。 19世紀の航海士たちは結晶の様子から後の天候や雷雨の方向を読み取ることができたと言います。
これが可愛くて、ふとした瞬間にすごく癒やされるのです
■『雪の結晶パスタ』■
冬の料理をさらに可愛く!もちもち食感の『雪結晶パスタ』が料理に舞い降る
フランスで開催された国際見本市「メゾン・エ・オブジェ」にも出展し現地のバイヤーから高い評価を受けています
厳選したデュラムセモリナ粉に、山形産の3つのこだわり素材をミックス。イタリア製の本格パスタマシーンを使って他に類を見ない「雪の結晶」の形に仕上げています
■『soap bubble』■
雪の結晶のように結晶化していく様が素敵な動画
こんな風にところどころ結晶化していくのですね。太陽に照らされて輝くシャボン玉、とってもキレイですよね。
|128169 view
|30566 view
|1591149 view
|79639 view
|1599 view
|334635 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック