レトロな写真が撮れるアプリが人気に
まるで20年前に撮影されたような写真に加工できる。
SNSでは「写ルンです」で撮ったような雰囲気に仕上がるアプリだと人気に
撮影するだけで、画質をちょっと粗くしてくれる+無作為に光の効果を入れてくれるので、レンズ付きフィルムで撮影した写真のように
無料でここまで完璧なフィルムカメラ風アプリは他に無いと思う。有料のアプリとかより全然いいです。最高です。
iPhoneで「写ルンです」みたいな写真が撮れるアプリ。名前とアイコンがちょっと似ている気もするけど、おもしろいです。 ascii.jp/elem/000/001/5… pic.twitter.com/yG9jxUPo7C
ヒットのウラには使い捨てカメラが
Instagramの流行によってチェキや写ルンですといったフィルムカメラが売れる
発売30周年の2016年にはインスタントカメラブームに火がついて、5倍以上の売れ行きになった
スマホでは出せない独特の加工が、ウケるポイントに。
デジタルでは出せないフィルムのレトロな味わいが、カメラ女子を中心に”おしゃれ”と受け入れられ、ブームが再燃している
この影響で「写ルンです」も進化
写ルンですを現像に出すと、撮影した写真を直接スマホでダウンロードできる
今年(2017年)7月から始めたはじまったサービス。
スマホ用プリンターなど周辺機器も、売れ行き好調とのこと。
撮影後に明るさの調整や、色味や彩度などの異なる10種類のフィルターを選んで適用できる
専用のスマートフォン向けアプリと連携して使うことで、スマホで撮影した写真を正方形のチェキとして印刷できる
#FujiFilm Instax Square SQ10 #camera review: For the love of #instantphotography goo.gl/acHsFZ pic.twitter.com/DX5PU8K8au