不倫されちゃった…。そんな方に。
今、話題の不倫。不倫してる人って結構いるんですよね。そんな不倫について、今回はされてしまったひとに少しでもお役にたてればとまとめてみました‼︎
更新日: 2017年11月27日
今、話題の不倫。不倫してる人って結構いるんですよね。そんな不倫について、今回はされてしまったひとに少しでもお役にたてればとまとめてみました‼︎
更新日: 2017年11月27日
不倫されるって辛い。
相手の不倫に気づいてしまったとき。
今までには味わったことのない感情が襲ってきますよね。
信じていた人に裏切られた悲しい気持ち。
どうして。
これからどうしたら良いのかわからなくなりますよね。
相手の人への気持ちも。
好きだけど一緒にいるのが辛い。
けど離れるのも辛い。
この先どうなっちゃうのか。
お子さんがいる方はお子さんのことまで考えなければいけません。
1人ならきっぱり別れられるのに、子供のことを考えると…
そんな方に少しでも前向きなにってもらえたら嬉しいです。
フラッシュバックはいつまで続くの。
「時間薬」とはよく言ったものです。
当時の私は,こんなにもショッキングな出来事を本当に忘れることができるのだろうかと思っていました。
だけど,時間が経つにつれ少しずつ・・・本当に少しずつですが,辛かった記憶を思い出すことが減ってきました。3年経った今は,普段の生活の中で当時を思い出すことはめったにありません。
発覚当時の心も体もボロボロだった生活を考えると,今は本当に穏やかで幸せな毎日を送れていると感じます。2人に対する憎しみも,もうありません。ドロドロした気持ちは全部,時間が洗い流してくれたのでしょう。
フラッシュバックの乗り切り方。
見て見ぬ振りする・やり過ごす
受けたダメージの大きさにもよりますが,無視できる場合は無視した方が得策です。気分転換に散歩に行く,映画を見に行く,おいしいものを食べて気を紛らわせるなど,なるべく表面化させないようにしてみます。
幸福感と鎮痛作用
笑うと脳内ホルモンであるエンドルフィンが分泌されます。この物質は幸福感をもたらすほか、”ランナーズハイ”の要因ともいわれ、モルヒネの数倍の鎮静作用で痛みを軽減します。
https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/illness/200908.html
私自身、辛いときこれで乗り切ることが多いです‼︎
相手に伝えてみる。
自分の気持ちを押し殺すより、相手にもわかってもらうのも大切なことだと思います。
ただ、直接相手に伝えるのはなかなか伝えづらいと思います。
そんなときはメールを使って伝えてみるのがいいみたい。
相手のことも考えながら伝えてみるのがポイントみたいですね。
1人で抱え込まず2人で乗り越えましょう。
フラッシュバックした事実やきっかけ
自分の気持ち
相手を責めているわけではないということ
どうして欲しいのか(あれば)
相手への心遣い
ちょっとしたおねだり
【実際に送ったメール】
今朝,○○(夫)君が浮気する夢を見たよ。久々に落ち込んじゃった。
自分の中では終わった出来事のつもりでいるし,今は家族で過ごす時間が本当に幸せなんだけど・・・こうやってまだ時々悩まされることがある。
だからと言って,○○(夫)君を責めているわけじゃないからね。一緒にまたやり直すって決めてくれて感謝してる。当時のことを謝ってほしいわけでもない。ただ,気持ちを吐き出して少し楽になりたかっただけなんだ。
何かして欲しいわけじゃないよ。電話とか返信とかいいからね。仕事中にごめんね。
ただ一つ言いたいのは,今日は甘い物が食べたい!あ、お酒も(笑)何か買って帰ってきてほしいなぁ(笑)では,今日もお互い仕事がんばっていこう!!
こんな感じです。
自分一人じゃ消化しきれないですよね。
相手のことも考えながら伝えればきっと相手も理解してくれると思います。
本当に相手に送らなくても手紙や、メールの下書きをするだけでもだいぶ楽になりますよ!
依存と執着を棄てる
何もなかったかのように仕事に出掛けていく。私が浮気を見抜かなかったら、あの女と一緒になったかも知れない。このままだと破綻して離婚されるかも知れない。このように考えているのなら、夫を愛しているから許せない・抜け出せないのではなく相手に依存しているだけかも知れません。
「愛情はない」と言っても帰るのは妻の待つ家です。夫は浮気をしていても「妻を必要としている」のですが、妻から見れば「じゃ、どうして浮気をするのよ!」となりますよね。ショックから立ち直れないのは「夫に依存していた」為に「自分は必要とされている」事に気が付いていないからとも言えます。
あなた自身を愛すること
本当にこれが一番大事!
よくありきたりな言葉で「自分を愛さなければ誰も愛してくれない」ってありますが、本当にその通りだなと感じます。
あなたの周りで自分に自信を持ってる人っていませんか?
実際に自信持ってるかなんて分からないってあなたは、自信に溢れてるように見える人を思い出してみて下さい。
そういう人ってどこか余裕がありません?
どっしり構えてるというか、おおらかな気持ちで臨んでるというか。
そういう『心の余裕』って相手に伝わりますよね。
そういう心の余裕のある人は『魅力』を持っていて、人を惹きつけるんです。
|1650817 view
|287517 view
|108839 view
|1143446 view
|1984851 view
|157723 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック