結婚式での楽曲使用を無償提供‥「GLAY」の神対応に称賛の声広がる
人気ロックバンド「GLAY」が同バンド名義の楽曲を結婚式で使用する場合に限り、著作権料を徴収しないと公式サイトで発表しました。SNSなどでは、この神対応に称賛の声広がっているようです。
更新日: 2017年12月11日
人気ロックバンド「GLAY」が同バンド名義の楽曲を結婚式で使用する場合に限り、著作権料を徴収しないと公式サイトで発表しました。SNSなどでは、この神対応に称賛の声広がっているようです。
更新日: 2017年12月11日
●人気ロックバンド「GLAY」
25公演24万人動員の大型アリーナツアーを行っているGLAY。
1988年に結成し、94年に「レイン」でメジャー・デビュー。
1997年にリリースされた初のベストアルバム『REVIEW-BEST OF GLAY』は487万枚を売り上げ(出荷枚数は500万枚を突破)
・アルバムでは、5作品がミリオンセラーを記録
アルバムでは『BELOVED』『REVIEW-BEST OF GLAY』『pure soul』『HEAVY GAUGE』『DRIVE-GLAY complete BEST』の5作品がミリオンセラーを記録
96年の「グロリアス」でブレイク以降、21年連続でシングルをトップ10に送り込むなど、J-POPのメインストリームを牽引するロック・バンドとして君臨。
●その「GLAY」が楽曲を結婚式で使用する場合に限り、無償提供すると発表
GLAY、著作隣接権料いりません!結婚式使用に限り全楽曲無償提供「(使用は)喜ばしいこと」 dlvr.it/Q5K0xm #芸能ニュース pic.twitter.com/9JZKaEdIfF
ロックバンド「GLAY」は10日、同バンド名義の楽曲を結婚式で使用する場合に限り、著作権料を徴収しないと公式サイトで発表
「HOWEVER」「ずっと2人で…」など多くの楽曲が結婚式で使用され、日本中の新郎新婦の門出を彩ってきた同バンド。
今春頃から、GLAY名義で発表している全358曲をブライダルで使用する場合に限り、著作隣接権料を使用者から徴収せず、無償提供してきた。
GLAY及び有限会社ラバーソウルは、GLAY名義で発表しているGLAY楽曲をブライダルで使用する場合に限り、著作隣接権について使用者からの料金を徴収しないことを報告させて頂きます。
・メンバー自身も「大変喜ばしいことであり、無償提供したい」と話しているという
メンバー自身も「結婚式という人生の素晴らしい舞台で自分達の曲を使用してもらえる事は大変喜ばしいことであり、
それであれば自分達は無償提供したい」という思いから、著作権料を徴収しないことを決めたという。
●ネットでは「GLAY」の神対応に称賛の声が広がっている
やるじゃん、GLAY。この英断がニュースにならないくらい当たり前のことになればいいな。 GLAY ブライダルでの使用に限り著作隣接権について無償提供すると発表 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
・一方でこんな声も‥
GLAY 結婚式での楽曲使用どうぞ!著作権料徴収せずと発表「無償提供したい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-… @YahooNewsTopics これは! 普及が難しいが、手続きしやすいな
GLAY 全楽曲の結婚式無償利用OK…すでに今春から/芸能/デイリースポーツ online daily.co.jp/gossip/2017/12… @Daily_Onlineさんから 流石はGLAYだけど、こんな無償利用OKの流れは、これから普通になって行くかもしれませんね。
|331299 view
|836165 view
|192885 view
|3697970 view
|3252115 view
|28556 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック