【祝】ドラクエⅢ30周年・Ⅳ28周年!皆の思い出があるあるすぎ!
2018年2月10日でドラクエⅢが30周年!また11日はドラクエⅣが28周年を迎えます!Twitterではお祝いの数々と共に思い出を語る民がいっぱい!共感しまくりなのでまとめます!
更新日: 2018年02月12日
2018年2月10日でドラクエⅢが30周年!また11日はドラクエⅣが28周年を迎えます!Twitterではお祝いの数々と共に思い出を語る民がいっぱい!共感しまくりなのでまとめます!
更新日: 2018年02月12日
この記事は私がまとめました
2018年2月10日でドラクエⅢが30周年!また11日はドラクエⅣが28周年を迎えます!Twitterではお祝いの数々と共に思い出を語る民がいっぱい!Twitterを流用しながら、分類毎に画像を載せながらまとめます!
◆2018年2月10日でドラクエⅢは30周年!!
国民的な人気を誇るRPGシリーズ『ドラゴンクエスト』。その三作目であり、一大ヒットを記録したファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が、2018年2月10日で30周年を迎えました。
『ドラクエIII』が発売された1988年は、昭和63年でもあります。翌年から元号が平成に変わったため、本作は「昭和最後のドラクエ」とも言えるでしょう。
ドラゴンクエストシリーズ3作目にして、勇者ロトの伝説となる物語です。魔王バラモスの討伐を目的に、勇者オルテガの子として冒険に旅立つ......というストーリーの導入を聞くだけで、色々なシーンがフラッシュバックします。
IIまでは「ふっかつのじゅもん」の入力が必要でしたが、このIIIからはバッテリーバックアップとなり、「ぼうけんのしょ」としてセーブデータが記録されるようになりました。
冒険の書は画期的でしたよね!復活の呪文は当時何度入力しても間違って始められないトラウマです…
本日はファミコン『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』が発売されて30周年です。おめでとうございます! pic.twitter.com/zK7TYtIkYh
パーティがダイの大冒険にしている人は多かったハズ!!
SFC版のテキストで失礼します(。・v・。)ノ #DQ3おめでとう30th pic.twitter.com/6ZH7roOSex
何これスゴイ!!
#DQ3おめでとう30th おめでとう!まじおめでとう! DQ3のない人生なんて想像できない! この時代に生まれてきてよかった! いただきます! pic.twitter.com/2sIThLYEg3
盗賊はリメイクのスーファミからですね!!
#DQ3おめでとう30th 去年の年末に偶然見かけたので pic.twitter.com/I6bhuED61S
この銅像は堀井雄二先生の故郷、兵庫県の淡路島にあります!
◆さらに2018年2月11日でドラクエⅣが28周年!!
『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』は、1990年(平成2年)2月11日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたファミリーコンピュータ(以下FC)用ロールプレイングゲーム。
前作の発売日の混乱を教訓に、混乱を避けるため、ドラゴンクエストシリーズとして初めて平日ではなく、日曜日に発売された。
ドラクエⅢがあまりにも売れすぎたので、対策がなされました。
ドラクエ4、28周年おめでとう‼︎ 生まれて始めて、1年もかけてクリアしたRPG(チビだったから要領がわからなかった)、思い入れ満点です! セリフを喋らせずとも、自然にキャラの個性が伝わってくるFC版の奥ゆかしさが好き pic.twitter.com/obJBErdzlK
私は男勇者派でした!
ドラクエ3発売30周年記念日の翌日がドラクエ4発売28周年記念日だったか(^^;) pic.twitter.com/53rluBqJaU
昨日はドラクエ3の30周年で今日はドラクエ4の28周年!おめでとう 堀井さん曰く、ロト編でやりたい事を全てやってしまって苦労したらしいけど、それでもこんな作品を作ってしまうんだからさすがですね。 #DQ4祝28周年 pic.twitter.com/FxETbDAYMH
章毎に主人公がバラバラで、最終章で皆が合流してくるのが凄くワクワクしましたよね!
◆みんなの思い出の数々が共感しまくる!!
皆の話に共感しまくります!
●発売日に行列に並んで買った!!
発売日当日は平日だったにも関わらず各店舗には長蛇の列が。学校や会社を休んで並んだ方も数多くいました。
昨日はドラクエ3でしたが28年前の今日はドラクエ4が発売されたんですね!!徹夜でディスカウントストアーに並んだなぁ~。懐かしい! pic.twitter.com/houm3TxeJH
本日ファミコン版ドラクエⅢが30周年ですって!おめでとうございます✨ 早朝自転車で30分程かけてお店に並びに行ったこと、並んでいる時に通りかかったおじいさんに「これはなんの行列?」と訪ねられ「ドラクエⅢです」と答えたところ「あぁ、そぉ~」と微妙な顔をされた事をふと思い出しました笑
●好きな子の名前を付けて恥ずかしくなる!
@ims_nakamura アイドルの名で思い出しましたが、『ドラクエ3』で、好きなクラスの女の子の名前を勇者の仲間につけてしまい、友人に貸すことも、見せることもできなかったことを思い出しました・・・小学生の頃の苦い思い出ですww
ドラクエの思い出って、3で仲間にクラスの好きな女子の名前を付けて恥ずかしさで1人悶絶してレーベの村行くまで冒険の書がもたないとかですよね??
|31457 view
|113774 view
|2641938 view
|3708335 view
|3268903 view
|201440 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック