▼箱根が大好きなので、行きたい観光スポット・グルメを集めてみました…
ガラスの森美術館
時期によってスワロフスキーのススキやクリスマスツリーあってキレイです。
それ以外でも館内が美術館みたいだし、売っているガラス製品も素敵です(^^)
ガラスの森美術館は行ったことがなければ外せないですね!
デートには雰囲気最高だと思います(*^^*)
彫刻の森 良いですよ もちろん彫刻も良いですが 足湯があったりします
またビュッフェがあります 見晴らしがとてもよくお料理も沢山あってたのしめますよ‼️
子連れも遊具のような展示がたくさんあるので楽しめます(*^^*)
オススメは沢山ありますが、私は特にポーラ美術館をお薦めします(^^)
ガラス張りで美術館自体が美しいです。
ポーラ美術館はモネが充実してて良かったです(*^^*)
富士屋ホテルのダイニング。歴史があって素敵ですよ!
湯本富士屋ホテルではなく、宮ノ下にある富士屋ホテルの本館のほうですね。
雰囲気が素敵♡
箱根登山鉄道の風祭駅から少し歩いた所にある
うなぎ屋の「友栄」さん。
とっても柔らかくて美味でした!
但し結構混んでるので、待つのは覚悟の上で…
こちらは食べログで神奈川県で1位のウナギですね…
私は宮ノ下にある『パンのみみ』というお店のパングラタンが好きです。
ぱんグラタンって惹かれます♡
強羅の餃子センターと、仙石の太原がすき。
富士屋のアップルパイも大好き。
帰りに仙石の相原精肉店で紋次郎を買って帰る。
強羅は何回も行ってるのに餃子センター知らなかった。
とってもおいしそうなので、今度の旅行で絶対行きます!
仙石原の太原も車で行けたら行きたいかも。
紋次郎ローフトビーフもめっちゃ美味しそう♡
アップルパイも…試してみます(*^^*)
私のオススメは芦ノ湖畔にあるベーカリーアンドテーブル箱根というパン屋さんです。
1階がパン屋さん、2階がカフェ、3階はレストランになっていて芦ノ湖の目の前にあるので綺麗な景色を眺めながらお食事が出来ます。
景色もいいですがパン自体も美味しいのでとても混んでいます。
遅く行くと売り切れて品があんまりないことも。
時間帯をみて行かれるか、天気が良ければ買ってどこかお外で食べてもいいと思います。
素敵♡芦ノ湖の絶景を見ながらまったりできそうです(*^^*)
箱根登山鉄道、ケーブルカー、ロープウェイ、芦ノ湖の海賊船、バスなどで周るといろんな景色が楽しめると思います。
これらの乗り物に2日間乗り放題のフリーパスが4000円くらいでありますよ。
箱根フリーパスは小田原からで2日間で4000円からなのにお得になる額がスゴイから、電車で箱根に行くときは必ず買います(*^^*)
小涌谷にある岡田美術館が見応えあった。
伊藤若冲とか北斎とか、なかなかのコレクションです。
陶器、磁器もたくさん、
風神・雷神の巨大壁画をみながら足湯につかりながらコーヒー飲めるコーナーもあります。
小涌谷の駅からは坂道で15分くらいかかるので、車がいいかもです。
箱根たぶん10回以上行ってますが、岡田美術館って知らなかったです。
入場料はお高いのですが、伊藤若冲も風神雷神も好きなので行ってみたいです♡
|78675 view
|3184652 view
|376533 view
|3710273 view
|204225 view
|56646 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック