やっぱり和菓子!お茶請けにばっちり♡優しい甘さ『きんつば』レシピ
「きんつば」はさつま芋やあんこで作りますが、意外と体に優しい栄養がいっぱい詰まっています。なので子供に安心して食べさせたい簡単おやつですよ('ω')ノ
更新日: 2018年02月15日
「きんつば」はさつま芋やあんこで作りますが、意外と体に優しい栄養がいっぱい詰まっています。なので子供に安心して食べさせたい簡単おやつですよ('ω')ノ
更新日: 2018年02月15日
元々は丸い形をしていた「きんつば」
銀鍔から金鍔へと縁起がいいからと名前が変わった
江戸時代1600年半ばに、京都で生まれた焼き餅「銀鍔(ぎんつば)」がはじまり
きんつばというと四角いものがおなじみですが、もともとは刀の鍔(つば)のように丸い形をしていました。
江戸に伝わると小麦粉の生地で餡を包んだものになって、「金つば」になった
日本を代表する和菓子「きんつば」
洋菓子よりも和菓子!
日本に生まれてよかったと思える和菓子。
味は控えめで上品な甘さが特徴
とっても簡単で健康的なおやつです
自信をもっておもてなしのお茶菓子にできます。
★↓昔からのおやつ「きんつば」レシピ
五郎島金時で芋きんつば。
<材料>6個分
・さつま芋’(五郎島金時使用)・・・・・300g
・きび糖(砂糖)・・・・・・・・・・・大さじ1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・一つまみ
◆衣◆
・米粉・・・・・・・・・・・・・・・・10g
・薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・40g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・65ml
作り方は↓
https://ameblo.jp/reysyun/entry-12127976832.html
体にも優しいおやつになりました♪
チビモンおやつ~カボチャのひとくちきんつば~
【作り方 ひとくちサイズ6個分】
・カボチャ 1/8個
・砂糖 大さじ1
・上新粉 大さじ1 (なければ小麦粉)
・水 大さじ2
作り方は↓
http://lovexxbite.exblog.jp/17754969/
カボチャのほのかな甘みで十分
これは新食感!≪十六穀入りきんつば≫
材料 (4cm角8個分)
粒あん 200g
粉末寒天 2g(小さじ1)
十六穀ごはんの煮汁 50ml
■ 皮の素
片栗粉 6g
小麦粉 30g
水 60ml
サラダ油 少々
作り方は↓
https://cookpad.com/recipe/1955038
餡の食感の違いがなんとも美味!
甘くないからお酒のあてになる♪ チーズ味噌かぼちゃのきんつば
<2人分>
かぼちゃ 1/4個
粉チーズ 大さじ1強
味噌 小さじ1
スキムミルク 大さじ1強
小麦粉 大さじ3
水 50cc
作り方は↓
https://ameblo.jp/hanachandape/entry-12066206854.html
叔父作のかぼちゃを使って、甘くないきんつばを作りました。
かぼちゃとクリームチーズのきんつば
材料 (6個分)
かぼちゃ 300g
砂糖 大さじ2
クリームチーズ 30g
薄力粉 15g
片栗粉 3g
水 50cc
砂糖 小さじ1/2
作り方は↓
https://cookpad.com/recipe/4599674
ちょっぴり洋風な芋きんつば
材料
■ 中身の芋羊羹
さつまいも 500g
粉寒天 2g
水 150cc
砂糖 80g
生クリームもしくは牛乳 大さじ3
バター(牛乳使用の場合は20g)10g
■ 生地
小麦粉(薄力でも強力でも)60g
砂糖 10g
塩 ひとつまみ
水 75cc
作り方は↓
https://cookpad.com/recipe/4167729
家族から好評でした!! とっても美味しかったです。
簡単♪まぁるい☆よもぎのきんつば
|18167 view
|9901791 view
|850234 view
|749957 view
|88672 view
|2149858 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック